お知らせ

お知らせ2023-12-13T16:29:01+09:00
52025年08月

郡山市のブロック塀撤去に補助金!老朽化した塀を安全に解体しませんか?

お知らせ, その他, ブログ, 解体工事について|

福島県の皆さんこんにちは(^^)
郡山市を拠点に、福島県内全域の解体工事を行っておりますH&Sプランニングです♪

本日は、老朽化したブロック塀の撤去を検討中の方へ、郡山市で利用できる補助金制度をご紹介します。
地震や台風によるブロック塀の倒壊事故が全国的に問題となる中、
郡山市では最大10万円の補助金が支給される「ブロック塀等撤去助成事業」が実施されていますよ^^


■ 郡山市のブロック塀撤去補助金とは?

この制度は、郡山市内にある倒壊の危険性があるブロック塀や、レンガ、石材を用いた塀などを対象に、
撤去費用の一部を市が助成してくれる制度です。
ブロック塀の主な要件は以下の通りです。

・道路面から1メートル以上の高さのもの
・道路に面しているもの
・診断や点検の結果、安全基準を満たしておらず、倒壊の可能性があると判断されたもの

 

■ 補助金の対象となる工事とは?

郡山市の「ブロック塀等撤去助成事業」では、以下のような工事が補助の対象となります。

【補助対象となる工事の内容】
・ブロック塀や石塀などを撤去し、高さを1メートル未満にする工事
・撤去工事で発生した廃材や廃棄物の処分費用

また、この補助制度を利用するには、以下の要件を満たす施工業者に依頼する必要があります。
①郡山市内に本店または支店を有していること
②建設業法の許可を受けた業者、または建設リサイクル法の登録を受けた解体工事業者であること

■ 補助金の支給額はどのくらい?

郡山市の「ブロック塀等撤去助成事業」では、下記の2つのうち、少ない方の金額が補助対象となります。
(※上限は10万円まで)。

①補助対象工事費用の 1/2
②撤去するブロック塀等の面積(高さ×長さ)× 5,000円

■ 補助金の詳細・申請先

制度の詳細や申請については、以下の郡山市Webサイトをご覧ください。
▶令和7年度郡山市ブロック塀等安全対策事業補助金のご案内

 

■ ブロック塀の解体・外構工事ならお任せください!

私たちH&Sプランニングでは、建物の解体工事はもちろんのこと、
ブロック塀の解体・撤去工事も行っております!

さらに、撤去後の外構リフォーム・新築外構についても、
エクステリア専門のチーム”ALIVIO”が承っており、
解体からリフォームまで一貫したサービス提供が可能です!(^^)!

【エクステリア×ALIVIO】
▶エクステリア工事のご相談・お見積りはこちらから
▶Instagram

 

■ こんなお悩みありませんか?

・倒壊が心配だけど、費用が気になる
・ブロック塀の劣化が目立ってきた
・見た目も古くなり、外構ごとリフォームしたい
・せっかくなら補助金を使ってお得に直したい

こんなお悩みにはまずはお気軽にご相談下さい!

■ 現地調査・お見積り無料!補助金サポートも可能です

H&Sプランニングでは、現地調査・お見積りは無料で対応しております。
また、補助金についてもご相談もいただけますので、はじめての方も安心してお任せください。

危険なブロック塀をそのままにしておくのは、思わぬ事故のもとにもなりかねません。
この機会に、郡山市の補助金を活用し、安心・安全な住環境づくりを進めてみませんか?

郡山市のブロック塀撤去・外構リフォームのことなら、地域密着のH&Sプランニングへ。
お気軽にご相談ください!(^^)!

【解体工事×H&Sプランニング】
▶ホームページ
▶解体工事のご相談・お見積りはこちらから
▶Instagram

【エクステリア×ALIVIO】
▶エクステリア工事のご相談・お見積りはこちらから
▶Instagram

【内装解体×内装リセットPRO】
▶内装解体工事のご相談・お見積りはこちらから

【採用×H&Sプランニング】
▶従業員募集中
▶Tiktok

 

 

 

222025年07月

\アスベスト調査、補助金を活用して安全・安心の調査を/

お知らせ, その他, アスベスト, ブログ, 解体工事について|

福島県のみなさんこんにちは^^
福島県郡山市を拠点に、解体工事を行っている株式会社H&Sプランニングです♪

ここ福島県では梅雨が明け、いよいよ本格的な夏が始まりました。
日差しも強くなり、気温の高い日が続きますので、
こまめな水分補給や休憩を取りながら、熱中症対策を万全に過ごしていきましょう。

さて!本日は、福島市で実施されている「吹付けアスベスト調査費用の助成制度」についてお知らせいたします。
「そろそろ建物の解体を考えているけど、アスベストってどうしたらいいの?」という方は、
ぜひ最後までお読みください!


アスベスト調査、令和4年から義務化!

2022年(令和4年)4月より、建築物の解体・改修工事を行う際には、
「アスベストの有無を事前に調査し、結果を報告すること」が法律で義務化されました。

とくに昭和の時代に建てられた建物には、
断熱材や吹付け材としてアスベスト(石綿)が使用されている可能性があります。
そのまま解体を行ってしまうと、健康被害のリスクや法令違反につながるため、
条件に当てはまる家屋の解体工事は、必ず事前調査が必要です。


福島市では「アスベスト調査費用」に補助金が出ます!

福島市では、吹付けアスベストの調査にかかる費用を一部助成する制度を設けています。

◆対象

  • 福島市内にある建物の所有者
  • 吹付けアスベストが使われている可能性のある建物

 

◆補助内容

  • 分析調査に要する費用(上限25万円)
  • 事前申請が必要です

※予算には限りがありますので、検討中の方はお早めにご確認ください!

補助金の詳細については、福島市の担当課へお問合せ下さい。

▶都市政策部 開発建築指導課 指導係>


調査から撤去・解体まで、H&Sプランニングが一貫対応!

弊社には、アスベスト調査に必要な「一般建築物石綿含有建材調査者」の資格を有する専門スタッフが在籍しております。
さらに、アスベストの撤去作業に欠かせない「石綿作業主任者」の資格を持つ技術者も在籍しているため、

  • アスベストの調査
  • 調査報告書の作成
  • アスベスト含有部材の適正な撤去
  • 建物解体工事の実施

といった一連の流れを、ワンストップで対応することが可能です。
他業者を挟む必要がないため、スムーズかつ迅速な対応ができるのが私たちの強みです!


まずはお気軽にご相談ください!

「アスベストがあるかどうかわからない」「補助金は使えるの?」など、最初はわからないことが多いものです。

株式会社H&Sプランニングでは、福島県内、特に郡山市・福島市周辺での解体工事は実績が数多くございます!
調査から補助金申請のサポート、解体後の土地の整備や活用まで、お客様のご希望に合わせて柔軟に対応いたします。

解体工事をご検討中の方はぜひお気軽にご相談下さい(^^)

【解体工事×H&Sプランニング】
▶ホームページ
▶解体工事のご相談・お見積りはこちらから
▶Instagram

【内装解体×内装リセットPRO】
▶内装解体工事のご相談・お見積りはこちらから

【エクステリア×ALIVIO】
▶エクステリア工事のご相談・お見積りはこちらから
▶Instagram

【採用×H&Sプランニング】
▶従業員募集中
▶Tiktok

192025年07月

アパート解体で後悔しないために!工事前に知っておきたい5つの注意点

お知らせ, その他, ブログ, 解体工事について|

福島県の皆さんこんにちは!
福島県郡山市を拠点に福島県内全域で解体工事を行っているH&Sプランニングです😊

「空室ばかりの古いアパート、そろそろ取り壊そうか悩んでいる…」
「相続でアパートを引き継いだけど、解体すべきか迷っている」
「普通の住宅と違って、アパートの解体って何か違うの?」

こうしたご相談がここ数年、とても増えています。

特に郡山市や福島市では、築30〜40年を超えるアパートが老朽化や空室の増加により維持が困難となり、
解体して土地活用に踏み切るケースが増えています。

今回は、「アパート解体の注意点」を中心に、工事前に知っておくべき大切なポイントをやさしく解説します。
失敗や後悔を防ぐためにも、ぜひ最後まで読んでみてくださいね😊


アパート解体と住宅解体とはここが違う!

アパートの解体は、木造でも鉄骨でも、住宅の解体よりも手間や注意点が多いことが特徴です。

  • 建物の規模が大きい
  • 住人がいることがある(立ち退き交渉)
  • 隣地との距離が近い(騒音・振動トラブル)
  • インフラ(ガス・水道・電気・下水)の設備が複雑
  • 大量の残置物があることが多い

そのため、「とりあえず壊せばいい」というわけにはいかず、
きちんとした計画のもと、解体工事の計画をたてる必要があります。


工事前に確認しておきたい!5つの注意点

① 住人がいる場合は「立ち退き交渉」が必要

賃貸中のアパートを解体するには、当然ですが住人全員に退去をしてもらう必要があります。
退去通知は原則として「6か月前から1年前」に通知しなければならず、正当な理由がなければ立ち退き料の支払いが必要になるケースも。

建物の老朽化や耐震性の問題は、解体の「正当な理由」になり得ますが、それだけでは入居者の理解を得るのは難しいケースもあります。
例えば「築年数が古い」という理由だけでは説得力に欠けるため、実際に起きた事故や危険性などの具体的な事例を交えて丁寧に説明することが大切です。

\解体工事前にすべきこと /
✅ 賃貸契約書を確認
✅ 退去通知のタイミングを計画
✅ 交渉は、必要であれば弁護士・管理会社と連携も検討


② アスベスト調査は必須!

築30年以上のアパートには、アスベスト(石綿)が使われている可能性が非常に高いです。
たとえば、屋根材・外壁・天井・配管の保温材など。

現在は法律で、80㎡を超える建物の解体にはアスベスト調査と自治体への報告が義務化されています。


③ 廃材の分別と処理費が高くなることも

アパートは住宅よりも構造が複雑で、さまざまな建材や設備が使われています。
このため、解体後の廃材処理費が一般住宅よりも高額になりやすいのも特徴です。

また、建物が3階建て以上・鉄骨造やRC造の場合は重機の選定や搬入方法も複雑化し、工期も延びることがあります。


④ 解体費用の目安

郡山市や福島市周辺でのアパート解体費用は、構造によって異なりますが、以下が目安です👇


⑤ 解体後の「土地活用」まで考えておくとスムーズ!

「更地にしたのはいいけれど、その後どう使おう…?」
解体工事が終わったあとに悩む方は、意外と多いです。

アパートの跡地は敷地も広いため、様々な活用が期待できます。

  • 月極駐車場にして副収入
  • 家庭菜園や太陽光発電スペース
  • 売却や賃貸に向けて整備 など!(^^)!


福島県でアパート解体をお考えなら、まずはお気軽にご相談を!

アパートの解体には、建物の構造や築年数の懸念のほか、
住人の方との交渉や立ち退きの調整など、思った以上に時間や手間がかかるケースがあります。
特に入居者がいる場合は、早めに解体工事の計画を立てることがとても大切です。

当社では、福島県内でアパート解体の実績も多数ございますので、はじめての方もご安心ください(^^)
「まだ具体的じゃないけど話だけ聞きたい」という方も大歓迎です!
福島県でアパート解体をご検討中の方は、どうぞお気軽にご相談ください!(^^)!

お問い合わせは下記からどうぞ♪

【解体工事×H&Sプランニング】
▶ホームページ
▶解体工事のご相談・お見積りはこちらから
▶Instagram

【内装解体×内装リセットPRO】
▶内装解体工事のご相談・お見積りはこちらから

【エクステリア×ALIVIO】
▶エクステリア工事のご相談・お見積りはこちらから
▶Instagram

172025年07月

【お知らせ】空き家を再生!郡山市の空き家活用型補助金制度のご紹介

お知らせ, その他, アスベスト, ブログ, 解体工事について|

福島県のみなさんこんにちは(^^)
福島県郡山市を拠点に福島県内全域の解体に対応しております、
H&Sプランニングです😊

今日は郡山市で受付開始となった補助金制度、
「郡山市空家地域活用支援事業補助金」についてご紹介します!✨️

「解体して終わり」ではなく、地域の活性化に役立つ施設として空き家を再生したい方に向けた支援制度です。

(さらに…)

162025年07月

木造住宅の解体って何から始めればいいの?〜費用の目安や流れ、安心できる業者選びのコツ〜

お知らせ, その他, ブログ, 解体工事について|

こんにちは!
福島県郡山市を拠点に福島県内全域の解体工事を行っておりますでH&Sプランニングです😊

「実家が古くて、そろそろ解体しようか悩んでいる…」
「木造住宅の解体って、何から始めればいいの?」
「費用がどれくらいかかるのかも分からなくて…」

そんなお悩みを抱えている方、多いのではないでしょうか?

特に、50〜60代の方がご実家の管理を引き継いだタイミングや、
70代以上の方が「終活の一環として、家を整理したい」とお考えになることが増えています。

この記事では、木造住宅の解体について、分かりやすく・やさしくご紹介していきます^^
「うちは対象になるのかな?」といった方も、ぜひ最後までご覧ください♪

(さらに…)

152025年07月

「アスベストって大丈夫?」大切なご実家の解体を、安心して依頼するための基礎知識

お知らせ, その他, アスベスト, ブログ, 解体工事について|

こんにちは!
福島県内で解体工事を行っているH&Sプランニングです(^^)

「実家の解体を考えているけど、アスベストがあるかもしれなくて不安…」
「もしアスベストがあったら、費用もかかるし手続きも大変なんじゃないの?」

こんな声を最近よくお聞きします。

とくに、昭和40〜60年代に建てられた住宅にお住まいの方からのご相談が多く、
「アスベスト=怖いもの」と思われがちですが、正しく知って、信頼できる業者に相談すれば大丈夫なんです♪

今回は、アスベストに関する基本的な知識と、解体時の注意点、
そして私たちH&Sプランニングがどのように対応しているかをご紹介します。

少し長くなりますが、ぜひ最後まで読んでいただけたら嬉しいです♪


🔍アスベストってそもそも何?

アスベスト(石綿)は、天然の鉱物でできた繊維です。
耐熱性・防音性・耐久性などに優れているため、
かつては「夢のような建材」として、建物のあちこちに使われていました。

たとえば、以下のようなところです👇

  • 屋根(スレート材)
  • 外壁(サイディングボード)
  • 天井の吹き付け材
  • 床のPタイル
  • ダクトの保温材 などなど…

今でも多くの住宅や倉庫、公共施設などにアスベストが残っている可能性があり、
特に築30年以上の建物では注意が必要です。


⚠️なぜアスベストが問題視されているの?

アスベストは、ただ建物に使われているだけでは、すぐに健康被害に繋がるわけではありません。
しかし、建材を壊したときなどにアスベスト繊維が空気中に舞い上がり、
それを長期間吸い込むことで肺に蓄積した結果、病気のリスクが高まるとされています。

実際、アスベストが原因とされる病気にはこんなものがあります。

  • 中皮腫(肺や腹膜にできるがんの一種)
  • 肺がん
  • 石綿肺(肺に繊維がたまることで起きる慢性疾患)

そのため、国もアスベストの使用を禁止し、
解体工事やリフォームの際には厳しい基準と届け出が義務付けられているんです。


🏚️アスベスト対応には「事前調査」が必須です

2022年から法律が変わり、延床面積80㎡以上の建物の解体には、
アスベストの有無を事前に調査して報告することが義務化されました。

つまり、
「解体前に必ず専門の資格者が現地調査を行う必要がある」ということです。

この調査によって、アスベストが含まれているかどうか、どの部材にあるのか、
安全に撤去するためにはどんな作業が必要か、などを明確にします。

H&Sプランニングでは、有資格者による正確な調査と報告を自社で対応可能!
外部委託なしでスムーズに対応できるのも、地元密着の強みです💪


✅H&Sプランニング選ばれる理由!安心のアスベスト対応

アスベスト解体は安全や費用面で不安が多い分、業者選びもとても大切です。
私たちが実際にお客様から喜ばれているポイントをご紹介します☆

🔹明朗会計!後から高額請求なし

「調査は無料って言ってたのに、結局高い処理費用を請求された…」
このようなアスベストの事前調査に関するトラブルは全国で起きています。

私たちは、見積もり時にアスベストの可能性がある場合は、
その旨をきちんとご説明し、追加費用が発生する場合は、目安も事前にご提示しています。
不明瞭な請求は一切ナシ!なのでご安心ください♪


🔹自社施工だからこそ、融通と安心を大切に!

H&Sプランニングは、アスベストの事前調査から解体撤去、処分、報告まで一貫して自社で行う体制です。
自社施工のため、急な変更にも対応しやすく、現場の状況にも柔軟に対応できます。
お客様と現場スタッフとの距離が近いのも、安心ポイントの一つです^^

🔹近隣への配慮も徹底!

アスベストの撤去作業は、近隣の皆さまにとってもご不安やご負担の大きい工事となるため、
弊社では以下のような配慮を徹底しております。

まず、作業前には必ず近隣の方々へご挨拶に伺い、工事の内容や期間について丁寧にご説明いたします。
ご理解をいただいた上で工事を進めることで、トラブルの未然防止にもつながります。
また、作業中は「立ち入り禁止」「アスベスト撤去作業中」などの掲示物を設置し、現場の安全確保と情報提供を行っています。
さらに、養生や飛散防止対策を徹底し、粉じんや騒音、振動などにも最大限の注意を払いながら作業を進めております。

近隣環境への影響を最小限に抑えることを常に心がけています。

 


このような方は、まずはご相談を!

  • 実家が築30年以上で、空き家になっている
  • 将来の相続に向けて、土地を整理したい
  • アスベストがあるか不安だけど、どうすればいいかわからない
  • 費用がどのくらいかかるか、まず知りたい

今すぐの解体工事でなくても大丈夫です!
まずは「お見積り」から始めることで、心の準備も、資金の準備も、計画しやすくなります(^^)


🌱解体後の土地活用まで、しっかりサポートします!

実は、「解体した後の土地をどうするか」も、多くの方のお悩みポイントです。

H&Sプランニングでは、

  • 駐車場や家庭菜園への整備
  • 土地売却・賃貸のご相談
    などもお手伝いしています。
    「土地がただの空き地になるのはもったいない…」という方も、ぜひご相談ください!

📞まずは、お気軽にご相談を!

アスベストがあるかもしれない…
そう思うだけで、なんとなく不安になってしまう方も多いですが、
今は正しい知識と対策があれば、安全に・確実に解体ができる時代です。

わからないこと、不安なこと、小さなことでも大丈夫です!
福島県内全域対応!解体工事のお悩みをお伺いします(^^)

福島県で解体工事をご検討の方は、ぜひH&Sプランニングにお任せください!

まずはお気軽に、無料のお見積り・ご相談からどうぞ。

【解体工事×H&Sプランニング】
▶ホームページ
▶解体工事のご相談・お見積りはこちらから
▶Instagram

【内装解体×内装リセットPRO】
▶内装解体工事のご相談・お見積りはこちらから

【エクステリア×ALIVIO】
▶エクステリア工事のご相談・お見積りはこちらから
▶Instagram

【採用×H&Sプランニング】
▶従業員募集中
▶Tiktok

Go to Top