解体工事について

15 2025年07月

「アスベストって大丈夫?」大切なご実家の解体を、安心して依頼するための基礎知識

2025-07-14T11:59:48+09:002025年7月15日|お知らせ, その他, アスベスト, ブログ, 解体工事について|

こんにちは!
福島県内で解体工事を行っているH&Sプランニングです(^^)

「実家の解体を考えているけど、アスベストがあるかもしれなくて不安…」
「もしアスベストがあったら、費用もかかるし手続きも大変なんじゃないの?」

こんな声を最近よくお聞きします。

とくに、昭和40〜60年代に建てられた住宅にお住まいの方からのご相談が多く、
「アスベスト=怖いもの」と思われがちですが、正しく知って、信頼できる業者に相談すれば大丈夫なんです♪

今回は、アスベストに関する基本的な知識と、解体時の注意点、
そして私たちH&Sプランニングがどのように対応しているかをご紹介します。

少し長くなりますが、ぜひ最後まで読んでいただけたら嬉しいです♪


🔍アスベストってそもそも何?

アスベスト(石綿)は、天然の鉱物でできた繊維です。
耐熱性・防音性・耐久性などに優れているため、
かつては「夢のような建材」として、建物のあちこちに使われていました。

たとえば、以下のようなところです👇

  • 屋根(スレート材)
  • 外壁(サイディングボード)
  • 天井の吹き付け材
  • 床のPタイル
  • ダクトの保温材 などなど…

今でも多くの住宅や倉庫、公共施設などにアスベストが残っている可能性があり、
特に築30年以上の建物では注意が必要です。


⚠️なぜアスベストが問題視されているの?

アスベストは、ただ建物に使われているだけでは、すぐに健康被害に繋がるわけではありません。
しかし、建材を壊したときなどにアスベスト繊維が空気中に舞い上がり、
それを長期間吸い込むことで肺に蓄積した結果、病気のリスクが高まるとされています。

実際、アスベストが原因とされる病気にはこんなものがあります。

  • 中皮腫(肺や腹膜にできるがんの一種)
  • 肺がん
  • 石綿肺(肺に繊維がたまることで起きる慢性疾患)

そのため、国もアスベストの使用を禁止し、
解体工事やリフォームの際には厳しい基準と届け出が義務付けられているんです。


🏚️アスベスト対応には「事前調査」が必須です

2022年から法律が変わり、延床面積80㎡以上の建物の解体には、
アスベストの有無を事前に調査して報告することが義務化されました。

つまり、
「解体前に必ず専門の資格者が現地調査を行う必要がある」ということです。

この調査によって、アスベストが含まれているかどうか、どの部材にあるのか、
安全に撤去するためにはどんな作業が必要か、などを明確にします。

H&Sプランニングでは、有資格者による正確な調査と報告を自社で対応可能!
外部委託なしでスムーズに対応できるのも、地元密着の強みです💪


✅H&Sプランニング選ばれる理由!安心のアスベスト対応

アスベスト解体は安全や費用面で不安が多い分、業者選びもとても大切です。
私たちが実際にお客様から喜ばれているポイントをご紹介します☆

🔹明朗会計!後から高額請求なし

「調査は無料って言ってたのに、結局高い処理費用を請求された…」
このようなアスベストの事前調査に関するトラブルは全国で起きています。

私たちは、見積もり時にアスベストの可能性がある場合は、
その旨をきちんとご説明し、追加費用が発生する場合は、目安も事前にご提示しています。
不明瞭な請求は一切ナシ!なのでご安心ください♪


🔹自社施工だからこそ、融通と安心を大切に!

H&Sプランニングは、アスベストの事前調査から解体撤去、処分、報告まで一貫して自社で行う体制です。
自社施工のため、急な変更にも対応しやすく、現場の状況にも柔軟に対応できます。
お客様と現場スタッフとの距離が近いのも、安心ポイントの一つです^^

🔹近隣への配慮も徹底!

アスベストの撤去作業となると、近所の方も工事期間はストレスが高くなる傾向があります。
そのため、弊社では作業前にはきちんとご挨拶に伺い、内容をわかりやすくご説明すること、
また作業中は立ち入り禁止、アスベスト撤去作業中とわかりやすく掲示し、
作業部

また、養生や飛散防止措置も徹底し、作業中も騒音・粉塵・振動などに細心の注意を払っています。

 


このような方は、まずはご相談を!

  • 実家が築30年以上で、空き家になっている
  • 将来の相続に向けて、土地を整理したい
  • アスベストがあるか不安だけど、どうすればいいかわからない
  • 費用がどのくらいかかるか、まず知りたい

今すぐの解体工事でなくても大丈夫です!
まずは「お見積り」から始めることで、心の準備も、資金の準備も、計画しやすくなります(^^)


🌱解体後の土地活用まで、しっかりサポートします!

実は、「解体した後の土地をどうするか」も、多くの方のお悩みポイントです。

H&Sプランニングでは、

  • 駐車場や家庭菜園への整備
  • 土地売却・賃貸のご相談
    などもお手伝いしています。
    「土地がただの空き地になるのはもったいない…」という方も、ぜひご相談ください!

📞まずは、お気軽にご相談を!

アスベストがあるかもしれない…
そう思うだけで、なんとなく不安になってしまう方も多いですが、
今は正しい知識と対策があれば、安全に・確実に解体ができる時代です。

わからないこと、不安なこと、小さなことでも大丈夫です!
福島県内全域対応!解体工事のお悩みをお伺いします(^^)

福島県で解体工事をご検討の方は、ぜひH&Sプランニングにお任せください!

まずはお気軽に、無料のお見積り・ご相談からどうぞ。

【解体工事×H&Sプランニング】
▶ホームページ
▶解体工事のご相談・お見積りはこちらから
▶Instagram

【内装解体×内装リセットPRO】
▶内装解体工事のご相談・お見積りはこちらから

【エクステリア×ALIVIO】
▶エクステリア工事のご相談・お見積りはこちらから
▶Instagram

【採用×H&Sプランニング】
▶従業員募集中
▶Tiktok

14 2025年07月

【お知らせ】令和7年度郡山市の空き家解体補助金制度が始まりました!

2025-07-14T12:00:35+09:002025年7月14日|お知らせ, その他, ブログ, 空き家, 解体工事について|

福島県のみなさんこんにちは!^^
福島県郡山市を拠点に福島県内全域の解体工事を行っておりますH&Sプランニングです!

本日は、郡山市に空き家を所有されている方に向けて、とっても大切なお知らせがあります。

郡山市では昨年度に引き続き、老朽化した空き家の除却(解体)費用の一部を助成する
「郡山市老朽空家除却費補助金制度(令和7年度)」 が始まりました!

(さらに…)

8 2025年07月

リノベーションを成功させる鍵、【解体工事】にあり!

2025-07-08T10:48:36+09:002025年7月8日|お知らせ, その他, 解体工事について|

福島県の皆さんこんにちは^^!
福島県郡山市を拠点に解体工事を行っております、H&Sプランニングです♪

さて、空き家や中古物件の活用方法として注目を集めているのが「リノベーション」です。
特に郡山市をはじめとした地方都市では、築年数の経過した住宅を解体せず、
リノベーションを行い再利用するケースが増えています^^

そんなリノベーションの成功には、実は「解体工事」が大きな鍵を握っていることをご存じでしょうか?
今回は、リノベーションと内装解体工事の関係について、
郡山市の解体工事専門業者の視点からわかりやすくご紹介します^^

(さらに…)

4 2025年07月

福島県郡山市で店舗のスケルトン工事ならお任せ!解体工事のポイントと業者選びのコツ

2025-07-04T12:06:28+09:002025年7月4日|その他, ブログ, 解体工事について|

みなさんこんにちは!
福島県郡山市を拠点に解体工事を行っております、H&Sプランニングです^^

今回は、店舗や事務所のスケルトン工事について、わかりやすくご紹介いたします♪

「スケルトン工事って何?」「内装解体と何が違うの?」
そんな疑問をお持ちの方も多いかと思います。

店舗の改装やテナントの退去時など、
福島県内でスケルトン解体を検討中の方に、ぜひ知っていただきたい内容をお届けします^^

 

(さらに…)

30 2025年06月

アスベスト調査の方法と注意点|解体工事前に確認したい4つのこと

2025-06-30T14:24:50+09:002025年6月30日|その他, アスベスト, 解体工事について|

皆さんこんにちは! 福島県郡山市にて解体工事を行っておりますH&Sプランニングです(^^)

皆さんは、建物の解体工事をする際に「アスベスト(石綿)」の調査が義務化されていることをご存じでしょうか?
特に、昭和〜平成初期に建てられた建物にはアスベストが使用されている可能性があるため、
福島県内でも注意喚起が進められています。

「うちの建物にも使われているのかな…」「解体工事を依頼する前に、確認しておきたい」という方のために、
今回はアスベストの基礎知識から、使用の有無を調べる方法、
そして福島県郡山市での解体工事に関するポイントまで、わかりやすくご紹介いたします。

(さらに…)

23 2025年06月

梅雨時期でも解体工事はできる?雨天作業の注意点とメリットを解説!

2025-06-24T11:07:38+09:002025年6月23日|その他, ブログ, 解体工事について|

皆さんこんにちは(*^^*)
福島県の郡山市を拠点に解体工事を行っております、H&Sプランニングです!

今年も梅雨の季節がやってきましたね☔
本日、ここ福島県郡山市では昼頃から雨が強くなってきました。

さて、私たちが行っている解体工事は基本的に屋外作業が中心のため、
天候、とくに「雨」との関係は切っても切り離せません。

解体工事を依頼するのにも、梅雨の時期は避けた方が良いのか心配になりますよね。
しかし、雨は悪影響ばかりではないんですよ。
今回は、梅雨時期における解体工事のポイントやメリット・注意点などについてお伝えします。

(さらに…)

16 2025年06月

解体費用を安くするには?分離発注で賢く進める方法とは

2025-06-16T11:55:05+09:002025年6月16日|解体工事について|

福島県のみなさんこんにちは♪
福島県を拠点に解体工事を行っておりますH&Sプランニングです(*^^*)

本日、福島県郡山市では朝の時点で30度を超える地点も!
まだ6月にも関わらず、暑さが厳しい日も増えてまいりましたので、
熱中症や夏風邪などには十分お気をつけくださいね!(^^)!

さて、間もなく夏休みの時期に入り、ご家族が集まる機会も多くなるかと思います。
空き家やご実家の解体についてお悩みの方は、
ぜひこの機会にご家族と話し合う場を設けてみてください。
あらかじめ方針を共有しておくことで、
その後の手続きもスムーズに進めやすくなります。

本日は、そんな解体工事にまつわる「分離発注」についてご紹介いたします。
ちょっとした知識ですが、知っておくと役立つ場面があるかもしれません(^^)

ご家族で解体工事を話し合う際にも、
ぜひ「分離発注」についても情報を共有してみてくださいね♪

(さらに…)

13 2025年06月

カーポートや車庫の撤去をお考えの方へ。費用相場と撤去のタイミングを解説

2025-06-13T10:45:43+09:002025年6月13日|その他, ブログ, 解体工事について|

みなさんこんにちは(*^^*)
H&Sプランニングのホームページをご覧いただきありがとうございます!

 

私たちは福島県郡山市を拠点に、県内全域で解体工事を行っております。
こちらのブログでは、解体工事にまつわる豆知識や補助金情報など、
「知っておいて良かった!」と思っていただける内容を発信しています。
福島県のみなさまの住まいや暮らしのお役に立てれば嬉しいです♪

さて、今回のテーマは「カーポート・車庫の解体」についてです。

カーポートや車庫は、日々の雨風や雪、そして紫外線にさらされています。
見た目は大丈夫そうでも、よく見ると細かいひび割れや色あせ、
支柱のサビなどが進行していることも少なくありません。

もし「最近ちょっと古くなってきたな…」と感じたら、
一度チェックしてみることをおすすめします!

今回は、そんなカーポートの「撤去のタイミング」や「費用の目安」、
「業者選びのポイント」まで、わかりやすく解説していきます(^^)

(さらに…)

12 2025年06月

\高木トラブルを解決!特殊伐採とは?その必要性とメリット/

2025-06-12T10:31:20+09:002025年6月12日|その他, ブログ, 解体工事について|

福島県のみなさんこんにちは♪

福島県郡山市を拠点に解体工事を行っております、H&Sプランニングです^^
ホームページをご覧いただきありがとうございます!

突然ですが、住宅や施設のお庭に高く成長した高木にお困りではありませんか?
梅雨から夏にかけては、強い雨風や雷を伴う荒天が増える季節です。
福島県内でも、近年は局地的な大雨や台風による被害が毎年のように報告されており、
高木によるトラブルも少なくありません。

例えば、

  • 台風や集中豪雨による倒木のリスク

  • 高く伸びた枝が電線や建物に干渉する危険性

  • 害虫の発生や日当たり・風通しの悪化による住環境の悪化

といったように、見た目以上に安全性や快適性への影響が大きい場合もあります。

樹木は暮らしの中で癒しの効果や目隠しの機能など、生活に彩りを与える存在ですが、
適切な管理がされていない高木は、時に大きな事故やご近所トラブルの原因にもなりかねません。

今回はそんな高木の伐採を検討されている方へ、
【特殊伐採】の必要性やそのメリット、作業時のポイントについて
わかりやすくご紹介いたします!

(さらに…)

4 2025年06月

庭じまいのススメ~土地をもっと有効に活用しませんか?~

2025-06-05T11:47:29+09:002025年6月4日|お知らせ, その他, 解体工事について|

福島県のみなさまこんにちは!
福島県郡山市を拠点に解体工事を行っております、H&Sプランニングです^^

本日は、お庭の解体工事についてご紹介をしたいと思います^^

かつては家族団らんの場だったお庭。
四季折々の草木を眺め、家族とのびのび過ごした青い芝。
お庭には家族それぞれのたくさんの思い出が刻まれています。

しかし、ライフスタイルや住環境の変化により、
近年では「庭を持て余している」「手入れが大変」「維持費がかかる」といったお悩みを耳にします。

弊社ではこのようなお悩みを持つお客様に、「庭じまい」をご提案しております。
使われなくなった庭を整理し、不要なものを撤去することで、土地の新たな可能性が広がります。
庭じまいは決して寂しいものではなく、より良い生活への第一歩となります。

今回は、庭じまいでよくご相談いただく項目を中心に、撤去のポイントや当社の強みをご紹介いたします^^

(さらに…)

Go to Top