お知らせ

1 2025年01月

明けましておめでとうございます。

2025-01-08T11:54:44+09:002025年1月1日|お知らせ, その他, ブログ|

明けましておめでとうございます。
謹んで新春のお慶びを申し上げます。
皆さまにとって幸多き一年となりますよう、心よりお祈り申し上げます。

旧年中は皆さまからの温かいご支援・ご指導を賜り、誠にありがとうございました。
2025年も「安全第一・無事故・無災害」を目標に掲げ、
福島県の発展と皆様のご繁栄に寄与できるよう、誠心誠意努めてまいりますので、
引き続きのご支援を賜りますようお願い申し上げます。

本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

代表取締役 鎌田 仁

25 2024年12月

今年も大変お世話になりました。

2024-12-18T13:40:14+09:002024年12月25日|お知らせ, その他, ブログ|

12月も下旬に入り寒さが一段と身にしみる季節となりましたが、
皆様にはお変わりなくお過ごしのこととお喜び申し上げます。

2024年も残すところあとわずかとなり、年末のご挨拶を申し上げる時期となりました。
本年も格別のご厚情を賜り、心より御礼申し上げます。

2024年を振り返りますと、事業の主軸である解体工事を例年通り順調に遂行することができました。
また、従業員の教育や働き方改革にも注力し、新たな人材の確保と育成に繋がる取り組みを進めることができたことは、
大きな成果であったと感じております。
これらの取り組みは、ひとえに皆様の温かいご支援のおかげで実現できたものと深く感謝申し上げます。

来る2025年は、引き続き主軸である解体工事を安全に着実に進めるとともに、
解体後の土地活用についてもお客様のニーズに迅速にお応えできるよう、
より良いサービスの提供に向けて、継続的な検討を重ねてまいります。
新しい年も、福島県の未来を創造する企業として邁進してまいる所存です。

本年中の皆様からのご愛顧に心より御礼申し上げますとともに、
来年も変わらぬご支援・ご指導を賜りますようお願い申し上げます。
皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げ、年末のご挨拶とさせていただきます。

 

株式会社H&Sプランニング 代表取締役 鎌田 仁

 

 

21 2024年12月

\解体工事と火災防止策/

2024-12-18T11:58:21+09:002024年12月21日|お知らせ, ブログ, 解体工事について|

みなさん、こんにちは(^^)
福島県郡山市を拠点に解体工事を行っているH&Sプランニングです(^^)
冬が本格的な寒さに突入し、空気も乾燥してきました。
それに伴い、火災のニュースもよく耳にします。

この時期、工事現場でも火気の取り扱いや火災予防については、十分に注意を払う必要があります。
そこで、本日は解体現場における火災防止についてお話しします。

冬の時期は解体工事に伴う火災の心配もありますが、
火災リスクに対する安全対策についてもご紹介いたしますので、
冬季に解体工事をご検討中の方はぜひ参考になさって下さい(^^)

(さらに…)

18 2024年12月

\優れた取り組みが評価され、賞を受賞致しました/

2024-12-18T10:13:37+09:002024年12月18日|お知らせ, その他, ブログ|

みなさんこんにちは^^
H&Sプランニングです!

この度、嬉しいご報告がございます。
弊社は、業界内での優れた取り組みが評価され、
特定のリフォーム会社主催の【工期短縮貢献賞】を受賞いたしました。
この受賞は、ひとえに社員一同の努力とお客様からの温かいご支援の賜物と深く感謝しております。

今後もさらなる品質向上とサービスの充実に努めてまいりますので、
引き続きご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

 

 

27 2024年08月

\蔵の解体工事/

2024-08-27T14:44:48+09:002024年8月27日|お知らせ, その他, ブログ, 解体工事について|

みなさんこんにちは(*^^*)
H&Sプランニングのホームページをご覧いただきありがとうございます!
私たちは、福島県郡山市を拠点に福島県内全域を対象に解体工事を行っています!

さて!ここ福島県では、蔵を象徴とした
「蔵のまち 喜多方」と呼ばれる大きな都市があります。
酒蔵や味噌蔵が立ち並び、日本の歴史や文化・伝統など、古き良き時代の趣きを感じられます。

蔵は昔から貴重な食料や財産などを大切に保管できる場所として、
私たちの暮らしに寄り添い続けて来ました。

しかしその一方で、生活様式の変化や蔵の維持・管理が困難との理由から
「取り壊しを行いたい」、「蔵の解体費用はいくらだろう」とのお問い合わせも増えています。

そこで本日は、「蔵」の解体工事についてご紹介をしたいと思います。
蔵の取り壊しを検討している方の参考になりましたら幸いです。

 

(さらに…)

5 2024年07月

\令和6年度 郡山市の補助金受付開始!/

2024-07-05T10:42:22+09:002024年7月5日|お知らせ, その他, ブログ, 空き家|

皆さんこんにちは☆
福島県郡山市を拠点に解体工事を行っておりますH&Sプランニングです!(^^)!
ホームページをご覧いただきありがとうございます♪

令和6年7月1日(月)より、福島県郡山市にて
【令和6年度 郡山市空家除却費補助金】の受付が開始されました!
(さらに…)

12 2024年04月

【福島市 アスベスト調査に補助金】

2024-04-18T10:41:50+09:002024年4月12日|お知らせ, その他, アスベスト|

みなさんこんにちは♪

福島県にて解体工事を行っておりますH&Sプランニングです!

突然ですが、建物の解体前にはアスベストの調査&除去が

法律で義務付けられていることをご存じでしょうか。

アスベスト調査&除去にはそれぞれ費用が発生し、

施主様の費用負担も大きくなります。

(さらに…)

21 2023年07月

郡山市の補助金の受付が始まっています☆

2024-06-06T11:59:40+09:002023年7月21日|お知らせ, その他, ブログ, 解体工事について|

line_summer3

皆さんこんにちは☆

H&Sプランニングです!(^^)!

間もなく梅雨明けしそうな今日この頃!元気にお過ごしでしょうか☆

さて本日は7月3日から受付が開始となっている、福島県郡山市の空き家解体補助金についてお知らせです☆

空き家を所有している方、空き家の解体を考えている方など、

補助金を上手に活用して、少しでもお得に解体工事を行いましょう!(^^)!

 

hanabi_animal

 

補助金の概要

令和5年度郡山市空家除却費補助金は、福島県郡山市の市民や地域において、街並みの美化や住環境の改善を目指すために設けられた支援制度です☆

この補助金交付の主な目的は、空き家解体の費用を一部、市が補助することで、

空き家の解体撤去を促進し、景観の向上や住宅環境の改善を図ることです。

空き家は、治安や衛生面にも悪影響を及ぼし、周辺住民を不安にさせてしまう要素があります。

これらの問題を自治体で対処することで、市民の安心・安全な生活環境を実現し、魅力あるまちづくりを進めることが狙いとされています☆

 

補助金の対象となる空き家には一定の条件があります。例えば、耐用年数が過ぎて放置されている空き家や、

1年以上管理・維持されずに放置されているような物件が対象となります。

詳細は郡山市のHPをご覧ください☆
> 郡山市HP

 

line_summer1

 

補助金の申請手続きには市の指定する書類の提出が必要であり、

補助の対象になる空き家の数には限りがありますので、補助金の申請を行う場合には早めに行いましょう☆

福島県で解体工事をお考えの方はぜひ弊社にお任せください!

まずはお気軽にお見積りからどうぞ(^^)

> ご相談・お見積りはこちらから

animal_mizugi_set_bg

Go to Top