その他

1 2023年08月

~雷の日の解体工事~

2024-06-07T09:05:35+09:002023年8月1日|その他, ブログ, 解体のお仕事, 解体工事について|

sky_line07_thunder

みなさんこんにちは☆

今日は早朝から雷が鳴り響き、朝の通勤も大変でしたね。

雨も降っていますので、事故には十分お気をつけ下さい!(^^)!

さて、解体工事においても雷は十分に注意しなければならない天候です。

天候が雷の時には、どんなことに気をつけて施工にあたっているのかを、本日はご紹介します。

kaminarisama

 

 

雷時の解体工事

雷の日の解体工事は、特に注意や判断が必要とされる作業となります。

ここでは、雷の日の解体工事において注意しなければならない重要なポイントを説明します。

 

◎安全を最優先に考えて

雷はとても怖い自然現象であり、建物や構造物に直撃してしまうと、非常に大きな被害をもたらし、最悪の場合は命を落としてしまいます。

作業員や周辺の人々の安全を確保するために、解体作業の実施前には天気予報と雷雲の動向を確認し、

雷や強烈な雨の可能性がある場合には、作業の変更や解体工事自体の中止を検討する必要があります。

 

◎備えと計画

雷の日に解体作業を行う際には、入念な対策と計画が欠かせません。

事前に安全な避難ルートを確立し、避難場所までの距離や導線を確認します。

日頃から、作業員同士で悪天候時に対する注意心を育てるトレーニングも重要です。

 

◎リスク管理

雷の日の解体工事においては、リスク管理を行うことも大切です。

安全靴やヘルメットなどは、ゴム素材が使用されたものを着用したり、

雷器を設置したりするなどの対策を徹底することも重要です。

 

◎協力とコミュニケーション

解体工事には様々な職種の人が関わって作業にあたっています。

作業の中止決定や一時的な避難について、迅速で適切なコミュニケーションが重要です。

 

◎最新の気象情報の確認

気象の変化を常時確認し、施工計画や安全面などを総括して対応しなければなりません。

周囲の状況を把握し、適切な対策を講じることで、雷時の解体作業の安全性を確保することが求められます。

 

sky_line04_rainbow

まとめ

いかがでしたでしょうか。

解体工事は基本的に外での仕事のため、

悪天候時には、普段の安全管理の他にもさらに考慮しなければならないことがたくさんあります。

工事を計画内に無事に完了すること、作業している人の安全を確保するにはどのような判断をすればよいか常にフル回転で考えています。

今日も職人さんたちは、それぞれの現場で頑張っていますよ~!

 

福島県で解体工事をお考えの方はぜひ弊社にお任せください!
まずはお気軽にお見積りからどうぞ(^^)
> ご相談・お見積りはこちらから

niji

 

 

 

28 2023年07月

~現場スタッフの熱中症対策~

2024-06-07T09:05:14+09:002023年7月28日|その他, ブログ, 解体のお仕事, 解体工事について|

line_summer4

みなさんこんにちは☆

毎日酷暑の日々が続いておりますが、体調は大丈夫でしょうか??

特に外で働く現場作業の方においては、十分に水分と休息をとってご自愛くださいね。

さて本日は、私たちのような外仕事において大切な熱中症対策についてご紹介します。

既に知っているという方も、外仕事ではない方においても

熱中症対策は大切なことですので、ぜひご覧ください!(^^)!

 

summer_necchusyou_yobou

 

 

外仕事において気をつけることとは?

建設業の外仕事における熱中症対策は非常に非常に(2回言いました)重要です!

高温多湿な環境での労働は、最悪の場合、命を落とす危険があります。

以下に、熱中症対策の重要なポイントをご紹介します。

◎水分補給の徹底:熱中症予防には適切な水分補給が欠かせません。

現場作業者には通常の休憩以外にも、各自定期的に水分補給の時間をとってもらいましょう。

本人が気づかない内に体調が悪化することもありますので、現場監督がこまめな声掛けを行うことも大切です。

drink_suibun_hokyuu_sagyouin_man

◎適切な休憩時間:長時間の暑さの中では、体力がかなり消耗します。工事のスケジュールなどで忙しい時もあるかと思いますが、作業の中断と休憩を積極的に取り入れて下さい。

◎熱中症予防訓練:全ての現場作業員に対して、熱中症のリスクや症状、対策についての教育を行います。現場作業員が認識をもっていると、適切な対応ができるようになります。

◎作業計画の見直し:可能な限り、涼しい早朝から仕事を開始するなどの調整を行います。また、特に気温が高くなる時間帯には休憩をとれるよう、余裕をもった施工計画を立てます。

◎適切な服装:通気性の良い衣服を着用し、帽子や日焼け止めを使用することで、日光の影響を抑えます。空調服なども上手に取り入れましょう。

fashion_kuuchou_sagyoufuku

◎人の配置:1人だけでの作業を避け、複数人で作業します。万が一体調が悪くなった場合も、すぐに救護できる環境にしましょう。

sick_atsui_businessman

◎環境調整:作業場所には日陰の設置や、風通しを良くするように心掛けます。また、ミスト扇風機などの設置を検討し、現場作業者が少しでも快適に仕事ができる設備を整えます。

◎緊急対応策:熱中症による緊急事態が発生した場合に備えて、連絡先の確認と緊急措置の訓練を行います。

 

line_summer1

まとめ

いかがでしたでしょうか。

熱中症は最悪の場合、命に関わるとても怖いものです。

いかなる時も無理をせず、暑い日の外仕事は体調と相談しながら行いましょう。

今日の福島の最高気温は37度予想です!

現場作業員のみなさん暑い中本当にお疲れ様です!!

熱中症には十分お気をつけください!

 

natu

 

 

 

24 2023年07月

~解体工事で起こりうるトラブル~

2024-06-06T12:00:38+09:002023年7月24日|その他, ブログ, 解体工事について|

line_summer4

みなさんこんにちは☆

暑い夏をいかがお過ごしでしょうか!(^^)!

弊社の現場スタッフも、空調服の着用や水分補給、適宜休憩をしながら今日も各現場で頑張っております!

さてみなさんは、

解体工事による不法投棄や重機による事故など、トラブルに関するニュースを目にしたことがありますか?

このようなトラブルは対策をしっかりと立てておけば未然に防ぐことのできたトラブルであったり、

きちんとした解体業者に依頼しておけば遭遇しなかったトラブルだったりすることもあります。

今回は、解体工事によって起こりうる危険なトラブルや事故、その対策方法についてご紹介致します。

 

mushi_semi

 

 

それではまず、トラブルについてご紹介します。

 

①安全上のトラブル

解体工事は危険な作業の連続で、対策や決まりを順守していないと、建物の倒壊や作業員の落下事故が発生してしまう危険があります。

安全対策にもしっかりと力を入れている業者による計画的な作業が必要です。

 

②環境への影響

解体工事によって粉塵やほこり、騒音が発生し、周囲住民に迷惑をかけたりする可能性があります。

 

③隣接物件との問題

解体作業によって、隣接する建物に誤って被害を与えてしまうことがあります。

隣接する建物との間で合意を得ずに工事を進めたり、慎重な計画を立てなかったりすると、近隣住民との間でトラブルの原因になります。

 

④有害物質

事前調査時や解体工事中に、有害物質(アスベストや有害化学物質など)が見つかることがあります。これらの物質は健康に悪影響を及ぼすため、特殊な解体作業が必要です。

 

⑤資材の再利用とリサイクル

解体後に排出された廃材の適切な処理ができていないと問題となります。

万が一、不法投棄などが行われれば、環境への負担も増加てしまいます。

 

⑥予算とスケジュール

解体工事は現場毎に必要な時間や予算が異なります。きちんとした事前調査と見積り、それに準じた計画がされていないと、工事の途中で費用と計画が変わってしまい、業者と施主との間でトラブルになります。

 

⑦法的問題

解体工事を行うためにはには、様々な法律や規制が関係してきます。

許可手続きを怠ったり、法的要件を満たさなかったりすると、罰金や裁判に巻き込まれる可能性があります。

これらのトラブルを回避するためには、経験と実績による解体業者に依頼し、適切な計画と安全対策を立てることが重要です。

line_summer4

 

トラブルにならないために…☆

それではここで、トラブルに発展しないためにはどうすれば良いか簡潔にご紹介します!(^^)!

 

①安全対策を徹底し、必要な資格・許可を持つ解体業者に委託することで、作業員と周囲の安全を確保します。

 

②周辺住民や環境への影響を考慮して、養生シート設置や散水などを行います。

 

③隣の家への被害を防ぐため、隣近所との調整や合意を取り付け、慎重に作業計画を立てます。

 

④アスベストなどの有害物質がある場合には、専門業者に依頼して安全に処理します。

 

⑤廃材の正しい再利用やリサイクルを計画し、コストと環境への負荷を削減します。

 

⑥正確な事前調査と計画を行い、予算とスケジュールを適切に管理します。

 

⑦法律を遵守し、許可手続きを適切に行うことで、法的に問題が起こらないようにします。

 

line_summer4

まとめ

いかがでしたでしょうか!(^^)!

安全対策をたてる、養生シートで周辺環境を守る、法律は守るなどどれも当たり前に行わなければならないことですが

これらを適切に行っていない業者が存在していることも確かです。

このようなトラブルに巻き込まれて後悔しないように、

解体工事を行う際には、費用の安さだけに捉われず、しっかりと解体業者の選定を行いましょう。

福島県で解体工事をお考えの方はぜひ弊社にお任せください!

まずはお気軽にお見積りからどうぞ(^^)

> ご相談・お見積りはこちらから

pool_asobu_animal

 

 

21 2023年07月

郡山市の補助金の受付が始まっています☆

2024-06-06T11:59:40+09:002023年7月21日|お知らせ, その他, ブログ, 解体工事について|

line_summer3

皆さんこんにちは☆

H&Sプランニングです!(^^)!

間もなく梅雨明けしそうな今日この頃!元気にお過ごしでしょうか☆

さて本日は7月3日から受付が開始となっている、福島県郡山市の空き家解体補助金についてお知らせです☆

空き家を所有している方、空き家の解体を考えている方など、

補助金を上手に活用して、少しでもお得に解体工事を行いましょう!(^^)!

 

hanabi_animal

 

補助金の概要

令和5年度郡山市空家除却費補助金は、福島県郡山市の市民や地域において、街並みの美化や住環境の改善を目指すために設けられた支援制度です☆

この補助金交付の主な目的は、空き家解体の費用を一部、市が補助することで、

空き家の解体撤去を促進し、景観の向上や住宅環境の改善を図ることです。

空き家は、治安や衛生面にも悪影響を及ぼし、周辺住民を不安にさせてしまう要素があります。

これらの問題を自治体で対処することで、市民の安心・安全な生活環境を実現し、魅力あるまちづくりを進めることが狙いとされています☆

 

補助金の対象となる空き家には一定の条件があります。例えば、耐用年数が過ぎて放置されている空き家や、

1年以上管理・維持されずに放置されているような物件が対象となります。

詳細は郡山市のHPをご覧ください☆
> 郡山市HP

 

line_summer1

 

補助金の申請手続きには市の指定する書類の提出が必要であり、

補助の対象になる空き家の数には限りがありますので、補助金の申請を行う場合には早めに行いましょう☆

福島県で解体工事をお考えの方はぜひ弊社にお任せください!

まずはお気軽にお見積りからどうぞ(^^)

> ご相談・お見積りはこちらから

animal_mizugi_set_bg

20 2023年07月

☆石綿の撤去で気を付けること☆

2024-06-06T11:59:12+09:002023年7月20日|その他, アスベスト, ブログ, 解体工事について|

natu

皆さんこんにちは☆

暑い日が続きますが、体調を崩されてはいないでしょうか??

旬な食材をしっかり食べて、しっかりと睡眠をとって暑い夏を元気に過ごしましょう♪

fruit_suika_red

 

さて、本日はアスベスト除去の際に気をつけなければならないことについてお話したいと思います。

アスベストは身体に健康被害をもたらす大変危険な物質です。

建物の解体工事の際にアスベスト除去が行われることも多いため、その際に私たちが気を付けている重要なポイントを分かりやすく説明します。

 

animal_mizugi_set_bg

 

重要なポイントは以下の通りです。

 

  1. 専門知識を持った作業員が行う: 石綿の除去は危険な作業なため、資格を持った人が作業を行うようにします。正しい手順や適切な装備を理解していることが大切です。
  2. 作業計画の策定: 事前に作業計画を立てることが大切です。作業範囲、必要な資材、除去方法、作業スケジュールなどを明確にしましょう。
  3. 適切な装備の着用: 作業員は必ず専用の保護服、マスク(呼吸器)、手袋、ゴーグルなどを着用します。これによって石綿の身体への吸入を防ぎます。radioactivity_bougofuku
  4. 作業現場の遮断: 作業現場は養生シートで囲い、石綿の拡散を防ぎます。
  5. 適切な湿潤作業: 石綿を湿らせることで、粉じんを舞い上げずに作業を行うことができます。湿潤作業を徹底しましょう。
  6. 粉じんの最小化: 作業中に粉じんが発生しないように、石綿を崩さないように注意します。この時、工具の選定も重要です。
  7. 吸い込まないようにする: 石綿を吸入することは健康に害を及ぼす危険があります。作業員は作業中は絶対に喫煙しないようにし、飲食も作業エリア外で行います。
  8. 作業現場の清掃: 作業終了後は、徹底的な清掃を行い、石綿が残らないようにします。
  9. 監督と定期的な評価: 作業中は有資格者が監督し、作業の適切さを確認しながら行います。作業後も定期的な評価を行い、石綿の除去が完了しているかを確認します。
  10. 健康管理: 作業員は定期的に健康診断を受け、石綿による健康被害がないかを確認します。kenkoushindan_monshin

まとめ

これらの対策を厳守することで、石綿の除去作業を安全に実施し、作業員の健康と周囲の環境を守ることができます。

石綿は身体に入り込むと深刻な健康リスクを伴うため、十分な準備と対策を講じて作業を行うことが必要です。

弊社には「一般建築物石綿含有建材調査者」「石綿作業主任技術者」の資格を有するスタッフが多数在籍しております。

アスベストの事前調査から解体工事まで、安心してお任せください!☆

 

福島県で解体工事やアスベストの調査をお考えの方は、

ぜひ下記からご連絡をお待ちしております。

まずはお気軽にお見積りからどうぞ(^^)

> ご相談・お見積りはこちらから
hanabi_animal

 

 

 

19 2023年07月

泥棒が好む危険な外構!

2024-06-06T11:58:51+09:002023年7月19日|その他, ブログ|

line_summer3

みなさんこんにちは☆

毎日暑い日が続きますが、夏バテなどしていませんでしょうか(^^)??

水分補給等をこまめに行い、熱中症に気を付けながら過ごしましょう☆

 

さて、最近住宅や時計店などへの強盗や泥棒のニュースが多発していますね。

中には暴行の被害もあり、大変恐い事件です。

本日はこのような事件に巻き込まれないために、泥棒が好む、侵入しやすい住宅についてお話致します。

これから新居を建築される方や、そうでない方も何かのお役に立てれば幸いです。

dorobou_akisu_shitami

 

 

泥棒が好む危険な外構

ここでは、どんな場所や外構が泥棒に狙われやすいのかについてお話します。

皆さんのお家の外構は大丈夫でしょうか??この機会にぜひチェックしてみて下さい。

 

まず、住宅の周囲に高い塀や茂み、生け垣がなどがあり、

外部からの視界が届きにくい場合、泥棒は侵入しやすい傾向にあります。

建物や玄関の周辺にこのような目隠しが多く存在すると、不審者は身を隠すことが簡単にできるためです。

プライバシーを守ることとは裏腹に、犯罪者に狙われやすくもなってしまいます。

また、外の照明が少ない場合や設置場所が悪い場合、監視カメラの未設置なども

不審者の侵入しやすい環境のため注意が必要です。

メンテナンスや点検をしておくと安心ですね☆

bouhan_sensor_light

 

 

泥棒はこっそりと侵入してくるイメージがありますが、

最近では大胆にも、窓を壊し侵入してくる強盗もいます。

そのため、強度の強い防犯サッシや二重施錠などを取り入れることも効果的です!!

 

さらに、清掃やメンテナンスが行われていない外観も、

不審者にとっては侵入しやすい環境と思われてしまうため注意が必要です。

 

例えば、庭や通路に物や草木が散乱してる、監視カメラやセンサーが故障しているなどが挙げられます。

bg_city_bad_chian

 

 

外構は、防犯とデザインの両面から

外構はプライバシーを守ることの他に、豊かな生活を演出できる設計が良いですよね☆

そのため外構工事の設計においては、防犯とデザインの両面を考えながら設計することが大切です(^^♪

 

防犯面では、設計の際にまず周辺環境を調べることも有効です。

犯罪発生の傾向や地域の安全性を調査し、それに応じて設計することで犯罪を抑止することができます。

外部照明の設置は防犯、デザイン両面から効果的です。

明るくされた外部照明は泥棒を寄せ付けず、不審者は明るいところを警戒します。

門や玄関周辺はもちろんのこと、庭や通路など身を潜ませやすいところにも照明の設置を検討すると良いでしょう。

センサーを備えた照明は省エネルギー性も確保できます!(^^)!

light_spot

 

 

デザイン面で大切なことは、家族が生活しやすい導線を確保するということです。

駐車場から玄関、玄関から庭などの導線を明確にし、家族が生活しやすいデザインを創っていきます。

プライバシーの確保も重要な要素ですが、

高い塀や生け垣、植栽などは防犯との両面でバランスをとることが必要です。

周囲からの視線も多少確保することで、不審者の発見にも繋がります。

最初に手軽にできる方法として、防犯砂利などがありますが、

外構の工事には、メンテナンスのしやすさも考慮し、長期的な視点で設計を行いましょう。

防犯とデザインの両面を重視した外構設計は、美しさを追求しながら安全性を確保することができます。

外構工事では不審者が寄り付かず、家族が快適に過ごせる空間づくりが大切ですね☆

弊社では、外構のリフォーム工事なども行っております。
駐車場やフェンスの設置など、エクステリアについてのご相談もお気軽にどうぞ(^^♪

お問い合わせは下記からどうぞ(^^)
> ご相談・お見積りはこちらから

 

kaigo_barrier_free

 

18 2023年07月

今大注目の資格!解体工事施工技師☆

2024-06-06T11:58:29+09:002023年7月18日|その他, ブログ, 解体のお仕事|

line_summer1

皆さんこんにちは(^^♪

太陽がジリジリと灼ける今日この頃、、お元気にお過ごしでしょうか??

夏ならではの美味しい食べ物や行事を楽しんで、元気に夏を乗り切りましょう!(^^)!

 

さて突然ですが、世の中にはたくさんの資格や免許がありますよね。

解体工事についても、実は解体工事施工技師という資格が存在します。

解体は未経験から始めることが可能ですが、

この資格に合格することで、扱う仕事の範囲がグッとレベルアップし、スキルや収入のアップも叶うのです!(^^)!

本日は、今、夏のように熱い資格!!解体工事施工技師について詳しくご紹介致します!(^^)!

 

 

natu

解体工事施工技師とは、建物や構造物の解体に関する専門知識と技術を持っていることを証明するものです。

この免許があるどんなことができるのでしょう(^^)

 

まず、解体工事施工技師は、建物や構造物の解体計画を作成することができます。

※解体計画とは、安全性や効率性を考慮して解体の手順や方法を詳細に記述したもので、その計画に基づいて解体作業を進めて行きます。

免許保有者は、適切な解体計画を作成する能力がある者、ということですね☆

 

また、解体工事施工技師は、解体作業の監督や指導を行うこともできます。

解体作業は危険を伴う場合がありますので、安全な作業環境を確保し、正確な手順に基づいて作業を進める必要があります。

免許を持つことで、指導に必要な知識や経験を持っていることを示すことができます。

さらに、解体工事施工技師は、解体に関連する法規制や安全基準についての知識も持ち合わせています。

解体作業は、地域の法律や規制に従って行われる必要がありまが、これらの法規制や安全基準を理解し、遵守することができます。

 

解体工事施工技師は、建物や構造物の解体に関する専門知識と技術を身に着け、

計画立案や監督、安全管理など、解体工事において重要な役割を果たすことができます。

 

natu

 

現在未経験から解体工事に従事している方や、手元で活躍している方も

解体工事施工技師を目指す場合は、仕事の流れや意味を理解しながら進めることが大切です。

監督や職長に、仕事内容以外にも安全管理などについて聞いてみるのも良いです◎

未経験の方や手元さんにお任せする仕事は地味でつまらないと感じる時があるかもしれませんが、基礎を築く大切な時期です。

解体工事は実務経験がとても重要なのです!

 

natu

 

解体工事施工技師の免許を持つことは、建築や土木分野での専門的なスキルを身に付けるチャンスです。

将来の自分の可能性を広げるために、興味や関心があれば積極的に勉強や資格取得に取り組んでみてください☆

解体工事施工技師の免許は、あなたが達成感と自信を持って未来に向かって進む一歩となるはずです☆!!

 

福島県で解体工事をお考えの方はぜひ弊社にお任せください!

まずはお気軽にお見積りからどうぞ(^^)
> ご相談・お見積りはこちらから

 

pool_asobu_animal

 

17 2023年07月

☆解体業者の選び方☆

2024-06-06T11:58:08+09:002023年7月17日|その他, ブログ, 解体工事について|

さかな
みなさんこんにちは(^^♪

毎日じめじめと暑い日が続きますが、体調は崩されていませんか?

暑い季節ですので、熱中症対策や十分な水分補給も忘れずに(^^♪

日焼け対策もしっかりと行い、元気で健康的な夏を過ごしましょう♪

 

さて、早速ですが!

みなさんが美容院や旅行先のホテルなどを選ぶ際の基準はどんなことですか??

丁寧な接客、スタッフさんの技術や相性、口コミの評価などたくさんあると思います。

解体業に限らず、工事会社を選ぶ際には、工事費用の安さが重視されることが少なくありません。

しかし実は、解体業者を選ぶ際にも、他のサービスの選定と同じように

スタッフの技術や丁寧な対応などにもポイントを置くことが大切です☆

さかな

 

☆解体工事業者を選ぶ際に大切なこと☆

ここではポイントを絞って、解体業者を選定する際の大切なことを話します!

 

ライセンスと保険

解体工事は危険な作業であり、適切な資格やライセンスを持つ業者を選ぶことが必要です。

また、万が一の事故に備えて、業者が適切な保険に加入しているか確認すると◎

 

経験と信頼性

解体工事は専門知識と経験を要する作業です。

実績があり信頼できる業者を選ぶことで、工事の品質や安全性が確保されます。

インターネット等で、施工の実績や事例、過去の顧客のレビューなどを参考にすることも大切です。

 

安全対策

解体工事は周囲の建物や人々に様々な影響を及ぼす可能性があるため、業者が安全対策に力を入れていることが重要です。

作業前の周辺調査や安全な解体手法の使用、粉じんや騒音の制御など、安全対策に力を入れている業者を選びましょう。

 

コストと契約条件

解体工事のコストは高額なため非常に重要な要素ではありますが、

費用の安さだけではなく、提供されるサービスの質やスケジュールにも目を向けましょう。

複数の業者から見積もりを取り、見積もり費用と契約条件を比較して、適切なバランスを見つけることが大切です☆

 

環境への配慮

解体工事は廃棄物や環境への影響を伴います。

業者が適切な廃棄物処理やリサイクルの実践を行っているかを確認しましょう。

環境への配慮を重視する業者を選ぶことで、後にトラブルに巻き込まれることのないクリーンな解体工事が実現します。

 

連絡とコミュニケーション

解体工事はスムーズなコミュニケーションが重要です。

業者との連絡が取りやすいか、またあなたの質問や疑問には丁寧に対応してくれているか確認しましょう。

信頼性の高い業者は、連絡が迅速で対応は丁寧を心掛けています。

 

太陽

まとめ

いかがでしたか!(^^)!

解体業者を選ぶ際の大事なポイントをまとめてみましたが、

意外と美容院やホテルなどのサービスを選ぶ際の基準と変わらないところもありますね!(^^)!

上記のポイントに留意しながら解体工事業者を選ぶことで、気持ちの良い解体工事の実現につながりますよ☆

 

福島県で解体工事をお考えの方はぜひ弊社にお任せください!

まずはお気軽にお見積りからどうぞ(^^)

> ご相談・お見積りはこちらから

 

かえる1

16 2023年07月

現地調査は重要です!

2024-06-06T11:57:52+09:002023年7月16日|その他, ブログ, 解体工事について|

line_enogu8_pink

 

みなさん☆こんにちは(^^♪

毎日暑いですが体調は崩されていませんか??

熱中症に十分注意しながら過ごしましょう!(^^)!

さて、解体工事の着工の前には、施工計画や安全対策を講じるため必ず現地調査を行います。

本日は、現地調査とは具体的にどんなことを調査しているのか、何を確認しているのかをご紹介します☆

解体工事をお考えの方は、ぜひご覧ください!(^^)!

 

line_enogu8_pink

 

解体工事の現地調査は、建物や構造物を解体する前に行われる重要なステップです。

解体工事の計画立案と、安全性確保のために欠かせない調査となります。

まず、現地調査では建物の情報収集を行います。

建築図面や設計資料、過去の修繕履歴などをヒアリングし、

建物の構造や仕様、使用されている材料、設備などの情報を把握します。

これにより、解体に際して考慮すべき要素を正確に把握することができます。

monogatari_sanbikinokobuta

 

また、解体予定地周辺の環境や地盤の状態も調査します。

地下に埋まっている配管や電線、土地の汚染物質の有無などを確認し、解体作業における安全性や周辺への影響を評価します。

 

建物の状態評価も行います。

建物の劣化や損傷がある箇所などを特定し、解体作業中の安全性や手順を判断します。

また、建物内部の調査も行い、壁や床の中に埋められた配管や配線、補強材などを確認します。

これにより、解体計画の立案において隠れた要素を考慮することができます。

 

イラスト

 

さらに、周辺建物や地域への影響評価も重要です。

解体工事が周囲に与える振動や騒音、ほこりなどの発生量や拡散範囲を予測し、

近隣への影響を最小限に抑えるための対策を検討します。

 

最後に、安全対策の確認を行い、必要な措置を検討します。

作業員や周辺の人々の安全確保、緊急時の対応策、廃棄物の適切な処理方法などが含まれます。

安全性を確保するための手順や規制を明確にしていきます。

 

line_enogu4_green

 

まとめ

現地調査は、解体工事の計画立案と安全性確保のために欠かせない調査です。

正確な情報収集と評価に基づいて行われることで、解体工事の効率性と安全性を向上させることができます。

これにより、解体工事の円滑な進行と周囲への影響の最小化が実現できるのです!(^^)!

 

解体工事の前には、お客様に現地調査の立ち合いをお願いしております。

大切な調査ですので、ご協力をお願い致します(^^)

福島県で解体工事をお考えの方はぜひ弊社にお任せください!

まずはお気軽にお見積りからどうぞ(^^)
> ご相談・お見積りはこちらから

 

 

15 2023年07月

ブロック塀の修繕が必要な時の基準

2024-06-06T11:57:37+09:002023年7月15日|その他, ブログ, 解体工事について|

line_summer3

みなさんこんにちは!☆

みなさんのお家に、ブロック塀はございませんか??

築年数が経過しているお家や、昔に建てられた集合住宅などには割とブロック塀がポピュラーに外構として使用されていますね。

なかなかじっくり見る機会も少なく、意外と劣化していることにも気づきづらいかもしれません。

本日は、ブロック塀の修繕時期について分かりやすくお話したいと思います。

ご自宅のブロック塀は問題ないか、ぜひ確認してみて下さい!(^^)!

line_summer3

 

ここをチェック!

  • クラック(ひび割れ): ブロック塀に大きなひびがあると、修理が必要です。ひびが塀全体に広がっていたり、水が入ってきているときも注意が必要です。
  • 塀の傾きやたわみ: 塀が傾いているか、たわんでいるように見える場合、修理が必要な場合があります。
  • ひび割れの大きさ: ひびが広くて深い場合、塀の構造に問題がある可能性があります。
  • 塗装の剥がれやさび: 塀が塗装されている場合、剥がれたりさびていると修理が必要です。
  • フェンスやゲートの状態: ブロック塀に付いているフェンスやゲートも確認しましょう。さびていたり、壊れていたら修理が必要です。

これらは、ブロック塀の修理が必要かどうかを判断するための基準となります。

もしひび割れや傾きが起きて心配な場合は、専門家に具体的な修理方法などを相談してみましょう。

 

line_summer1

ブロック塀の性能は進化している!

昔と今のブロック塀は、性能が格段に変化しています。

ここでは、現代のブロック塀の進化した性能についてご紹介します。!(^^)!

 

・耐震性: 現代のブロック塀は、地震に対する耐震性が向上しています。ブロック塀の内部には鉄筋や補強材が使用され、強度と安定性が高められています。これにより、地震時の揺れに対してより安全な構造となっています。

 

・防音性: 現代のブロック塀は、防音性能が向上しています。より密度の高い素材や遮音材が使用され、外部からの騒音をより効果的に遮断することができます。これにより、塀の内側や周辺の環境を静かに保つことができます。

 

・施工技術の進歩: 現代のブロック塀の施工技術は進歩しており、より正確で迅速な建設が可能になっています。コンピューター支援設計(CAD)や建設機械の進歩により、効率的かつ品質の高いブロック塀の建設が行われています。

 

・視覚的なデザイン: 現代のブロック塀は、デザイン性にも重点が置かれています。様々な色や形状のブロックが利用され、建物や環境に調和するようになっています。これにより、機能的なだけでなく美しい外観の塀が実現されています。

 

natu

弊社では、ブロック塀はもちろんのこと駐車場やフェンス設置などの外構工事も承っております☆

お客様の理想の空間、魅力的な外観を安心価格で高品質に仕上げます☆

福島県で外構工事をお考えの方は、ぜひ弊社にお任せください!

 

まずはお気軽にお見積りからどうぞ(^^)
> ご相談・お見積りはこちらから

朝顔

 

 

 

 

Go to Top