解体工事について

6 2024年07月

\相続登記義務化!解体する場合はどうなる?/

2024-07-09T14:06:31+09:002024年7月6日|その他, ブログ, 解体工事について|

みなさんこんにちは♪

福島県郡山市を拠点に解体工事を行っておりますH&Sプランニングです!
本日は、2024年4月から義務化された相続登記についてご紹介します。

相続登記義務化の具体的な内容や、相続する建物の解体についてご紹介致します。
実家を相続する予定のある方や、相続した建物の解体工事を考えている方は、
ぜひ参考になさって下さい!(^^)!

(さらに…)

28 2024年06月

\神棚の魂抜き/

2024-06-28T10:16:37+09:002024年6月28日|その他, ブログ, 解体工事について|

みなさんこんにち!(^^)!
福島県郡山市を拠点に解体工事を行っております、H&Sプランニングです♪

突然ですが、皆さんのお家に「神棚」はございますか?
若い世代にはあまり馴染みが薄いかもしれませんが、
神棚や仏壇は、少し前の日本では当たり前のように家にあったものです。

しかし神聖なものであることから、
相続した実家の解体の際にはどうすれば良いのか?
といった疑問をいただきます。

そこで今回は、神棚の魂抜きについて詳しくご紹介します!
今後、解体工事を検討されている方の参考になれば幸いです!(^^)!

(さらに…)

27 2024年06月

\カーポート・車庫の解体/

2024-06-27T10:08:01+09:002024年6月27日|その他, ブログ, 解体工事について|

みなさんこんにちは(*^^*)
H&Sプランニングのホームページをご覧いただきありがとうございます!
私たちは、福島県郡山市を拠点に福島県内全域を対象に解体工事を行っています!
ここでは、解体工事に関する情報や豆知識、
福島県の解体工事に関する補助金についてのブログなどをアップしています。
福島県のみなさんのお役に立てれば嬉しいです☆

さて、本日は「カーポート」・「車庫」の解体についてご紹介します。

カーポートは、経年と共に雨風や雪、地震などの影響を受けています。
よーく確認してみると、ひび割れが起きていたり、
紫外線による影響で劣化が進んでいることも!

カーポートの撤去を検討中の方や、現在カーポートを所有されている方も
参考にしていただけたら幸いです!(^^)!

(さらに…)

12 2024年06月

\小屋の解体工事/

2024-06-27T10:07:37+09:002024年6月12日|その他, ブログ, 解体工事について|

みなさんこんにちは(*^^*)
H&Sプランニングのホームページをご覧いただきありがとうございます☆
私たちは、福島県郡山市を拠点に福島県内全域を対象に解体工事を行っています(^^)

さて!使用しなくなった小屋について、
解体工事を検討していても後回しになっている方はいませんか?
使用していない小屋を解体すれば、庭を拡張して新たなスペースを設けたり、
花壇を設けたりなど庭の有効活用ができます。

また老朽化の激しい小屋は、お庭の景観を悪くするだけでなく、
倒壊による事故や害虫の被害などデメリットも多く存在します。

そこで本日は、小屋の構造別の費用の相場と、
小屋の解体に関するポイントについてご紹介します。
小屋の解体をご検討中の方は、ぜひ参考になさって下さい!(^^)!

(さらに…)

10 2024年06月

\解体工事と雨/

2024-06-10T09:29:20+09:002024年6月10日|その他, ブログ, 解体工事について|

皆さんこんにちは(*^^*)
福島県の郡山市を拠点に解体工事を行っております、
H&Sプランニングです!

そろそろ、あの憂鬱な時期がやってきますね。
梅雨の時期です☔

福島県では例年、6月の中旬ごろ梅雨入りの傾向のため、
間もなく雨の季節になるでしょうか。

解体工事は、屋外での作業がほとんどのため、
雨の影響を受けやすい工事です。
しかし、悪い影響だけではなく良い影響もあるんですよ^^

本日は、解体工事と雨の影響についてご紹介します♪

(さらに…)

6 2024年06月

\看板の解体撤去/

2024-06-07T10:10:30+09:002024年6月6日|ブログ, 解体工事について|

みなさんこんにちは(*^^*)
H&Sプランニングのホームページをご覧いただきありがとうございます!
私たちは、福島県郡山市を拠点に福島県内全域を対象に解体工事を行っています!
ここでは、解体工事に関する情報や豆知識、
福島県の解体工事に関する補助金についてのブログなどをアップしています。
福島県のみなさんのお役に立てれば嬉しいです☆

さて、本日は看板の撤去についてご紹介していきます。
店舗や事務所に立っている看板ですが、閉店や移転の際は、
どこに撤去を依頼すれば良いのか、費用はいくらくらいかかるのか
気になる方も多いことと思います。
費用の相場や、費用を抑えるポイントについてもご紹介しますので、
ぜひ参考になさって下さい!(^^)!

(さらに…)

4 2024年06月

\解体工事と敷地境界線/

2024-06-06T09:33:11+09:002024年6月4日|解体工事について|

みなさんこんにちは(*^^*)
H&Sプランニングのホームページをご覧いただきありがとうございます!
私たちは、福島県郡山市を拠点に福島県内全域を対象に解体工事を行っています!
ここでは、解体工事に関する情報や豆知識、福島県の解体工事に関する補助金についてのブログなどをアップしています。
福島県のみなさんのお役に立てれば嬉しいです☆

さて本日は、解体工事に関する「敷地境界線」についてご紹介致します。
敷地境界線について正しく知っておくと、工事中のトラブルが回避できたり、
工事をスムーズに進めることができます。
ぜひ最後までご覧ください!(^^)!

(さらに…)

3 2024年06月

\建設リサイクル法とは/

2024-06-06T09:33:31+09:002024年6月3日|解体工事について|

みなさんこんにちは(*^^*)
H&Sプランニングのホームページをご覧いただきありがとうございます!
私たちは、福島県郡山市を拠点に福島県内全域を対象に解体工事を行っています!
ここでは、解体工事に関する情報や豆知識、
福島県の解体工事に関する補助金についてのブログなどをアップしています。
福島県のみなさんのお役に立てれば嬉しいです☆

さて本日は、【建設リサイクル法】についてご紹介したいと思います。
解体工事とはとても関係の深い法律です。
持続可能な社会をつくろう!と全世界でリサイクル活動に取り組んでいますが、
それは解体工事業者も同じで、先頭に立って行わなければならないと考えています(^^)
法律の話は何だか難しそう、、という方にも分かりやすくご紹介致します♪

(さらに…)

23 2024年04月

\安全対策の徹底/

2024-04-23T11:15:10+09:002024年4月23日|解体のお仕事, 解体工事について|

みなさんこんにちは(*^^*)

福島県を拠点に解体工事を行っておりますH&Sプランニングです♪

先日、名古屋市のビル解体について大きくニュースになっていました。

養生が不十分な中で工事を行い、通行人の道路側に瓦礫がなだれ、

隣接する工場や近隣の車などへの粉塵被害などが報道されていました。

むき出しのコンクリートや、瓦礫の上に傾いたまま置かれた重機には、

近隣住民から心配・怒りの声も、、、

このようなトラブルが起きてしまうことのないよう、

解体工事を検討中の方には、費用の安さだけでなく

安全に解体できる業者とそれに伴う費用の検討が必要です!

本日は、解体工事における安全対策についてご紹介します(^^)

解体工事に伴う危険

解体工事は、安全に行うことが最重要ですが、

そもそもどんな危険が潜んでいるかご存じですか??

皆さんが想像に困らないのが、建築物の倒壊や現場作業員の転落、重機や機械による事故があると思います。

実はその他にも、アスベストなどの有害物質による健康や環境への被害、

さらに、文化的・歴史的価値のある建造物の解体には、貴重な文化財や資料等が損傷してしまう危険も。

このような様々なリスクに備えるため、解体工事には技術や知識のほか、

事前の調査と適切な計画が重要なのです!

解体工事の現場では、あらゆる危険について対策の徹底が求められます。

 

 

安全対策の必要性

解体工事においては、命にかかわる重大な事故が起きる可能性があるため、安全対策が非常に重要です!

その対策として、命を守るための従業員への安全教育の実施があります。

また、業務に使用する機械や重機の点検・整備もしっかりと行います。

さらに現場の整理整頓を徹底し、転倒などの危険を回避することで

作業効率を上げることにも繋がります。

安全に配慮しながら迅速に工事を行うことのできる環境は、スムーズな解体工事を実現できるのです(*^^*)

 

安全教育について

解体工事では、現場作業員が狭い空間や高所で作業を行うことが少なくありません。

そのため、従業員への安全教育と保護具の着用がとても重要です。

また従業員それぞれが安全への意識を強く持ち、周囲と連携をとりながら作業を進めることも大切です。

保護具については、ヘルメット・安全靴・革手やゴーグルの着用は必須で、

作業内容により、安全ロープやハーネスなども必要です。

基本的な装備をしっかりと整えることで、危険な作業についても安全に進めることが可能になります。

作業員の安全確保は、作業品質の向上へと繋がっています(^^)

 

緊急事態への対応策

安全対策を万全に行っていても、想定外の事態が発生してしまう可能性はあります。

その万が一の際に慌ててしまうことのないよう、

緊急事態が発生した場合についての対策も講じておく必要があります。

まずは、現場監督・職長から現場作業員への指示、連絡網を確立しておくことです。

自然災害や火災などの緊急時に、迅速に従業員の行動を促せる体制を整えておく必要があります。

また、非常用電源や応急処置セット、防護具の予備なども備えておきます。

緊急時の現場の混乱を避けるため、日頃から対策を周知し、

現場にいる全員が落ち着いて行動できる訓練も必要です。

最後に

いかがでしたか??

本日は、解体現場における安全対策についてご紹介しました。

保護具の未着用や、建築基準法に違反している危険な解体業者は残念ながら存在しています。

弊社では安全対策をしっかりと策定し、日々万全のチームワークで解体工事を行っています。

福島県で解体工事をお考えの方はぜひ弊社にご相談下さい。
お問い合わせは下記からどうぞ(^^)
> ご相談・お見積りはこちらから
Instagramもご覧ください♪
> インスタはこちらから☆

18 2024年03月

\解体前にお祓いはするの?/

2024-03-19T13:58:58+09:002024年3月18日|解体工事について|

皆さんこんにちは!

福島県郡山市を拠点に解体工事を行っております

H&Sプランニングです♪

本日は、解体工事前の【お祓い】についてご紹介したいと思います。

お祓いはどうすれば良いですか??と、ご相談をいただくことも多いため

解体工事を検討中の方の参考になれば幸いです^^

 

お祓いは日本の儀式

そもそもお祓いとは、古来から日本で行われてきた宗教的な儀式のことで、

災厄や罪、けがれなどを取り、清めることを言います。

みなさんの中にも、厄年の厄払いや商売繁盛、試験の合格祈願や新車の購入時など、

様々な場面でお祓いをした時があるのではないでしょうか。

新しいことを始めるときや、人生の節目に成功と無事を祈りお祓いを受ける場面が多いですね。

さてここで最初に申し上げた、解体工事にはお祓いが必要か、

という疑問についてですが、

結論から言うと、絶対にしなければならない、ということはありません。

あくまで気持ちの問題で、宗教的な儀式の一つだからです。

しかし、解体を行う家に大きな思い入れがある場合や、

大切な家族が住んでいた家だった場合には、気持ちに区切りをつけるためにも、

お祓いを受けるのも良いかもしれません。

次では、お祓いの内容についてご紹介しますので、ぜひ参考になさって下さい。

 

解体清祓

解体工事を行う際に執り行うお祓いは、

【解体清祓(かいたいきよばらい)】と言います。

建物を取り壊す前に行い、家の守り神へ、

これまで見守ってくれた感謝と、解体工事の無事を祈願します。

基本的には神社の神主さんに依頼し、家の敷地内で執り行います。

依頼する神社によって内容が異なりますが、お供え物の準備が必要となります。

基本的には、米、水、塩、酒、野菜や果物をご自身で準備します。

神社によってお供え物の内容が違ったり、

有料にて取り揃えてくれる神社もあるため、詳細は神社に確認してみましょう。

またお祓い時の服装についてですが、普段着で良いとする神社が多いようですが、

不安な場合は確認してみましょう。

また、約1時間ほど外で過ごすことになるため、天候に応じた服装が良いですね。

設備のお祓い

①井戸祓い

解体清祓いの他にも、必要に応じて執り行うお祓いがあります。

まず一つ目に井戸祓いがあります。

敷地内の井戸を撤去する場合には、井戸のお祓いも解体清祓いと同時に行うことが一般的です。

井戸は昔から水の神様が宿っていると考えられ、

井戸の撤去や解体に際して、お祓いをしないことは罰当たりな行為だと考えられていました。

井戸のお祓いに関しても、必ず行わなければならないというわけではないのですが、

お住いの地域や家族の意見によっては、

昔からの習わしや風習を大切にしている場合がありますので、

家族や近隣の人に聞いてみるのも良いかと思います。

②樹木祓い

古くから生きている樹木にも神が宿るとされていて、

木をむやみに切り落とすことは良くないこと、とされてきました、

長く生きた木を切り落とす際にも、気になるようであればお祓いを検討してみると安心ですね。

③神棚・仏壇の『魂抜き』

神棚や仏壇(位牌)の移動や、取り壊しの際には

神仏の魂抜きを行い、魂が宿った特別なものから普通のものへと戻す供養を行います。

これまでに家族を見守ってくれたご先祖様に、感謝の気持ちを伝える目的があります。

 

 

まとめ

本日は、解体工事に関するお祓いについてご紹介しました。

お祓いは、宗教的な意味合いや、気持ちの問題のため、

絶対にしなくてはならないという決まりはありません。

しかし地域によっては昔からの風習である場合や、家族の中に必要だと考える人がいるかもしれません。

どのような選択をしても、後悔しないということが大切ですが、

迷いが大きい場合には、これまでの暮らしを守ってくれた家に感謝を込めて

お祓いをしておくと気持ちもすっきりするかもしれません。

福島県で解体工事をお考えの方はぜひ弊社にご相談下さい。
お問い合わせは下記からどうぞ(^^)
> ご相談・お見積りはこちらから
Instagramもご覧ください♪
> インスタはこちらから☆

Go to Top