ブログ

24 2023年08月

\天気と時間/

2024-06-07T09:08:15+09:002023年8月24日|その他, ブログ, 解体工事について|

line_enogu8_pink

みなさんこんにちは(^^♪

私たち解体業者は、工事を行う日やその先の天気、工事を行う時間帯にとても気を配っています。

建設業に従事している方ならあるあるだと思いますが、

【雨雲レーダー】はスマホの中に必須で入っているのではないでしょうか!(^^)!

私たちが天気や工事の時間帯を気にするのには、様々な理由があります。

 

job_otenki_oneesan

 

 

 

お天気や時間帯に気を配る理由

解体工事を行う際に、天候や時間帯を考慮することは、

安全性や作業効率に影響を与える重要な要素だからです。

その理由を一つずつ説明します!(^^)!

 

sankaku_garland2_line

安全性の確保

明るい日中の時間帯に作業を行うことで、作業員は周囲の状況をより良く把握できます。

夕方や曇りの日には視界が悪くなり、作業中の危険が増加する可能性があります。

太陽が出ている明るい時間帯は、工事を行うのに最適な時間帯です。

雨天時や夕方などの作業は注意が必要になります。

tenki_mark01_hare

 

 

作業効率の向上

明るい時間帯に作業を行うことで、作業員は周囲の状況や壊す対象物を正確に判断できます。

明るい時間帯や天気の良い日に工事を行うことは、作業の効率アップにも繋がります。

一方で、暗い時間帯や悪天候では作業の効率が悪くなりやすいため、

施工計画に影響を及ぼす恐れがあります。

悪天候の予想の場合、計画の見直しや作業内容の変更などが必要になります。

tenki_mark06_kurmoriame

 

 

 

騒音や振動の影響

解体工事はやむを得ず騒音や振動が発生する工事です。

そのため、近隣住民の生活に最大限の配慮をしなければなりません。

騒音や振動の影響を最小限に抑えるためには、夜間や早朝の作業は避けることが望ましいです。

 

family_bed_kawanoji

 

 

気象条件の影響

天候が解体作業に影響を与えることも考慮しなければなりません。

雨や強風などの悪天候下では、作業員の安全が脅かされる可能性があるため、

作業自体がストップする可能性もあります。

作業員の安全を優先しつつ、天候をこまめに確認し数時間先、数日先の計画まで考えています。

調査

 

まとめ

解体工事の際にお日柄を気にすることは、作業の安全性、効率性、周囲への配慮などに影響を与える重要な要素です。

明るい時間帯での作業を優先することで、よりスムーズな工事進行と周囲への配慮を両立させることができます。

しかし、夜間での工事が必要な場合や、地域の条件がある場合もあるため、臨機応変に計画を立てることが重要です。

 

福島県で解体工事をお考えの方はぜひ弊社にお任せください!

まずはお気軽にお見積りからどうぞ(^^)
> ご相談・お見積りはこちらから

mark_ribonmark_anzendaiichi_long (1)mark_ribon

 

 

23 2023年08月

ご近所さんへのマナー

2024-06-07T09:07:49+09:002023年8月23日|その他, ブログ, 解体工事について|

みなさんこんにちは☆

まだまだ残暑が続きますが、みなさん夏バテなどはしていませんか??

夏休みの疲れも出てくる頃かと思いますので、ぜひご自愛下さい!(^^)!

 

さて、解体工事前にはご近所さんへのあいさつを行うことがマナーとなっていますが、

具体的にはどんなことを行うのでしょうか。

お家の建替え等の場合は、解体工事後もご近所さんとの関係は続きます。

良好な関係を崩してしまうことがないよう、丁寧に行いましょう♪

 

hanabi_animal

 

 

ご近所さんへの挨拶は主に、以下のことを行います。

それぞれ見て行きましょう!(^^)!

 

事前の通知

解体工事が始まる前に、看板や掲示物等で近隣住民への通知を行います。

中身としては、工事の内容、期間、車両通行への影響などを含む詳細な情報が好ましいです。

 

挨拶の訪問

解体工事の計画を住民に伝えるために、施主や工事担当者が近隣を訪問します。

この際、工事の目的や施工期間、騒音や振動の影響などについて直接説明し、住民からの質問や疑問にも丁寧に答えましょう。

ojigi_animal_neko (1)

 

挨拶状の作成

解体工事に関する詳細な情報をまとめた挨拶状を作成し、挨拶回りの際に住民に配布します。

資料には工事のスケジュール、担当者の名前や連絡先、さらに安全対策や騒音・振動の軽減策などが含まれているとさらに丁寧です。

message_mail_businesswoman

 

 

連絡先を共有

住民からの質問や万が一のクレームに備えて、工事担当者や管理者の連絡先を提供しておくことが重要です。

トラブル等には、迅速に対応することが最も大切です。

phone_businessman1_smile

工事の進捗報告

解体の現場が遠方などの場合難しいですが、

解体工事の進捗の状況を報告できると、さらに丁寧な対応となります。

工期が延びそうな場合や、イレギュラーなことが起きた時なども、

近隣住民と共有しておくと安心ですね。

 

工事完了報告

解体工事が完了した際には、工事完了の報告と改めて感謝の意を示すことで、工事が終わっても良好な関係を維持できます。

騒音や不便についての感謝を伝え、気持ち良く解体工事が終えられるようにしましょう。

 

natu

まとめ

いかがでしたでしょうか!

解体工事は騒音や振動などがやむを得ず発生し、

近隣住民の方には少なからず、迷惑をかけることになります。

近隣住民への配慮を忘れず、双方が気持ちの良い解体工事を行えれば良いですね。

福島県で解体工事をお考えの方はぜひ弊社にお任せください!

まずはお気軽にお見積りからどうぞ(^^)

pool

 

> ご相談・お見積りはこちらから

17 2023年08月

\地元業者のメリット/

2024-06-07T09:07:09+09:002023年8月17日|その他, ブログ, 解体工事について|

line_fish

みなさんこんにちは☆

コロナが第五類に引き下げられ、夏のお祭りや花火大会なども各地で開催されていますね☆

引き続き体調に気を付けながら、素敵な夏の思い出を作って下さい(^^)

 

さて、解体工事を検討する際に、

どこに依頼するか悩まれる方も多いと思います。

ハウスメーカーや工務店?知人の紹介?

選択肢はたくさんあり、それぞれにメリットはありますが

今回は、地元業者施工のメリットをご紹介したいと思います。

現在、業者を探している方のご参考になれば幸いです!(^^)!

 

bonodori

 

地元業者のメリットとは

確かな知識と経験

地元業者は地域自治体の法令や規制について詳しく、迅速な手続きと適切な解体手法を熟知しています。

地域の特性なども視野に入れ計画を立てられるため、安全かつ効率的な解体を行うことができます。

 

job_tobisyoku

 

コミュニケーションが取りやすい

地元業者とは、営業担当や現場責任者との顔の見える関係が作りやすく、コミュニケーションが円滑に進みます。

気になっていることや心配なことが相談しやすい、話しやすいというのは工事を行う上でとても大切なことです。

phone_businessman4_laugh

 

アクセスの利便性がある

地元業者は現場の近隣に拠点を持っているため、作業現場へのアクセスが簡単です。

解体工事にはトラックや重機など様々な車両を使用しますが、移動にかかる時間やコストを削減でき、費用の安さにも繋がります。

必要な機材や人材も迅速に手配できます。

norimono_crane

 

 

信頼を大切にしている

地元業者は地域に根差した活動を行っており、お客様からの信頼を何よりも大切にしています。

品質の高い作業を提供できるように、新しい学びを取り入れながら日々の仕事に取り組んでいます。

akusyu_hand_suit

 

迅速な対応とアフターケア

トラブルが発生した場合や作業後のアフターケアにおいても、地元業者は迅速かつ適切な対応が期待できます。

その後の土地活用など長期的なサポートも受けやすく、地元ならではの利点があります。

 

リスクの軽減

地元業者は地域の気象条件や環境などに精通しており、それに合わせた対策を行うことができます。雪の多い地域や山間部、それに合わせた建物の構造などにも対応でき、

思わぬ事故やトラブルのリスクを軽減することができます。

 

カスタマーサービス

地元業者は顧客のニーズに合わせた個別の解決策を提供する柔軟性があります。

要望や要件に応じて作業内容やスケジュールを調整することが可能です。

tablet_setsumei_business_woman

まとめ

いかがでしたか??

地元の解体業者で工事を行うと、

細やかな気配りや、柔軟な対応、費用も安くなるなど良いことがたくさんあります!

解体工事を検討の際は、ぜひ地元業者さんからも見積りをとったり、

業者の担当さんと顔を合わせてみて下さい!(^^)!

 

福島県で解体工事をお考えの方はぜひ弊社にお任せください!

まずはお気軽にお見積りからどうぞ(^^)

> ご相談・お見積りはこちらから

umi_animal

 

8 2023年08月

\木造住宅の解体手順/

2024-06-07T09:06:44+09:002023年8月8日|その他, ブログ, 解体のお仕事, 解体工事について|

line_summer3

皆さんこんにちは☆

楽しい夏をお過ごしでしょうか!(^^)!

暑い中でも、無理せずに体調を大切に過ごしましょう☆

 

さて本日は、木造住宅の解体方法についてご紹介したいと思います。

日々目にすることが多い解体工事ですが、どのような手順で行われているかご存じですか?

事故やトラブルが起きないように、綿密な施工計画のもと行われています。

本日は、木造住宅の解体手順について簡単にご紹介致します(^^)

pool_asobu_couple

 

 

木造住宅の解体は一般的に下記の手順で進めて行きます。

\計画と手続き/

まず最初に、建物をどのように解体するか計画を立てます。

地域の特性や、学校などの有無、通行止めの検討など多岐に渡ります。

また工事にともない、必要な届け出を地域自治体へ行います。

地域の法律や規制に従って手続きを進めます。

sankaku_road_cone_line

 

 

\安全確保/

解体現場の周囲にカラーコーンやフェンス等を設置し、関係者以外の立ち入りを制限します。

必要に応じて警備員や誘導員の配置を行います。

事故を防ぐため、万全の注意を払います。

 

\不用品の処分/

解体工事の前に、建物内の不用品の処分を行います。

再利用できるものは、リサイクルショップなどへ売却を行い、不要なものは家庭ごみや粗大ごみとして処分します。

基本的には施主様が行いますが、難しい場合は解体工事業者が行うこともあります。

sodai_gomi

 

 

\ 施工計画/

解体の手順やスケジュールを事前に計画します。

必要な人員の検討や重機の搬入経路、

工具や資材の準備も忘れずに行います。

 

\内部解体/

建物内部から順番に解体作業を進めます。

家具や設備を取り外し、床や壁を取り除いて行きます。

リサイクルが可能な木材や金属などは、しっかりと分別を行い環境に配慮します。

 

\ 屋根と外壁の解体/

建物の上部から解体していきます。

屋根材や外壁材を取り外し、骨組みを露出させます。

ここで手順を誤ると、屋根の落下などが起き大変危険なため、作業員間で連携を取りながら確実に行います。

kouji_yane_syuuri

 

\柱や梁、基礎の解体/

建物の主要な支持部分である柱や梁を取り除いていきます。

最後に基礎部分を解体して行きます。

 

\廃棄物の処理/

解体工事にて排出された廃棄物を適切に処理します。

木材や鉄、コンクリートなどを細かく分別し廃棄処理施設に持ち込みます。

monogatari_sanbikinokobuta

 

 

\整地/

建物がなくなった後、綺麗に整地していきます。

その後の土地の利用方法に合った整地を行います。

 

\報告と確認/

解体工事が完了したら、関連する自治体に報告し、必要な確認を受けます。

計画通りに解体が行われたことを証明し、無事に工事終了となります。

gekijou_end_kan

 

 

弊社では、解体後の土地活用についてもご相談を承っています☆

福島県で解体工事・外構工事をお考えの方は、

ぜひH&Sプランニングへお問い合わせ下さい(^^)

> ご相談・お見積りはこちらから

 

 

7 2023年08月

\解体工事のおもしろさとは/

2024-06-07T09:06:12+09:002023年8月7日|その他, ブログ, 解体のお仕事|

line_summer4

みなさんこんにちは☆

夏真っ盛りですね!毎日洗濯物が乾いて気分も良いですが、

酷暑が続いてますので、体調に気を付けながら心地よい夏をお過ごしください!(^^)!

 

さて本日は、解体工事のやりがいや、面白さなどについて書きたいと思います。

どんな仕事にも、辛いことや苦しいことの裏に楽しさややりがいがあります(^^)

解体工事は、体力がきつい、汚れる、休みが少ないなどのマイナスイメージがあるかもしれませんが、

それらを乗り越えられるやりがいや楽しさとは一体何なのでしょうか!(^^)!

animal_mizugi_set_bg

 

\迫力のある作業/

解体工事の仕事は、大きな建物や構造物を計画的に解体するお仕事です。

やみくもに解体しているわけではなく、きちんと順序だてて行われています。

事故やトラブルがなく、綺麗な更地が完成した時には、大きな仕事をやり遂げた気持ちになります。

また解体工事は重機や特殊な道具を使う、とても迫力のある仕事です。

人の手では到底実現できない作業も、重機や機械を使用すれば迅速に作業を終わらせることができます。

機械や運転が好きな人にとっては、

重機を思いのままに操ることができることは、楽しみや喜びの一つになります。

kouji_shovelcar

 

 

 

\チームワーク/

解体工事はチームワークがかかりません。

現場では、現場作業員や安全管理者など、様々な専門職が協力して仕事を進めます。

何か問題が起きた時にもみんなで力を合わせて解決し、困難を乗り越えて行きます。

作業員間で、日々のコミュニケーションを大切にしながら、チームで仕事をする楽しさもあります。

解体工事の現場にて、万が一予期せぬトラブルが発生した場合も、

チームで問題を解決し、このチームで仕事ができてよかったと感じる場面も多いですよ!(^^)!

 

banzai_sagyou_helmet_man2

 

\社会的意義/

解体工事は、たくさんの廃棄物が排出されるため、環境に配慮しながら行っています。

取り壊しの際に廃材やゴミの処理方法も考え、環境への負荷が少ない方法を考えます。

昨今叫ばれている持続可能な社会への一端を担うことで、社会的な存在意義を感じられます。

earth_good

 

\解体業の醍醐味/

最後に、大きな建物を解体しその土地の新たなスタートを作り上げられた瞬間の満足感は、

言葉では言い表せないほどのものです。

解体業者は壊し屋とも呼ばれていますが、建物を壊して無くしているだけではなく、

職人たちの手により、その土地の新たなスタートを創っています。

解体工事の仕事は、技術、チームワーク、環境への配慮、問題解決、創造、達成感や満足感など、

様々なやりがいや楽しさを感じられる職業です(^^)

pose_udemakuri_man

 

\☆正社員募集中☆/

弊社では、現在現場作業員の募集を行っております(^^)

未経験の方のご応募も大歓迎しています!(^^)!

体力は必要になる職業ですが、

資格取得のサポート体制と、完全週休二日導入で働きやすさを整えてお待ちしております☆

採用について詳しく知りたい方はこちらからどうぞ♪
> 人材募集

4 2023年08月

\未経験からの挑戦/

2024-06-07T09:05:55+09:002023年8月4日|その他, ブログ, 解体のお仕事|

line_fish

みなさんこんにちは~☆

毎日厳しい暑さが続いていますが、いかがお過ごしでしょうか??

熱中症に気を付けながら過ごしましょう(^^)

さて!求人サイトや雑誌を見ていると、解体工事作業員の求人を目にすることがあるかと思います。

また、【未経験可】というワードも一緒に記載されていることが多いですね。

本日は、解体工事は未経験でも本当にできるのか、お仕事が実際に始まったらどんなスキルを身に着けていくのかをご紹介します!(^^)!

umi_animal

 

 

解体工事は未経験でもできる!

解体工事の仕事は未経験の方が始めやすく、最初から難しいことはありません。

重機での大胆な取り壊し作業や、大きな建造物を破壊する様子を想像される方も多いかと思いますが、

実際は、手作業での地味な作業が大半なことも多いです。

日々地道な作業を行い、解体工事に関する知識や技術を身に着けて、最終的には重機オペレーターへと成長していきます。

また、解体工事現場では危険な作業や思わぬ事故なども起こる可能性があるため、未経験の方は安全施工に関する知識の習得は必須です。

成長

 

 

トレーニングと教育

解体工事はやがては、専門的な技術と知識が必要です。

日々の仕事の中で学びを得たり、企業オリジナルの新人教育プログラムの中で

基本的な解体作業の理論や実践を学んで行きます。

安全な作業方法や正しい工具の使用法なども身に着けていきます。

 

安全意識の確立

解体作業は大変危険の多い現場です。

安全な作業環境を維持するために、

ヘルメットや安全靴などの適切な装備はもちろんのこと、作業前の危険予知活動も重要です。

安全に関する講習の受講や国のガイドラインをしっかりと身に着け、

自分自身と周囲の仲間の安全を確保しましょう。

job_sagyouin_tablet_man (1)

 

現場での積み重ね

現場での実際の作業経験は非常に大切です。

未経験で仕事を始めたばかりのころは、思い描いた仕事内容とギャップを感じたり、

体力勝負の仕事のため、心身共に疲れたりしてしまうこともあるかと思います。

しかし、今現場で活躍している職人さんたちも、こうした積み重ねを経て立派なオペレーターへと成長しています

現場で得られる経験は非常に貴重なものです。

kouji_shovelcar

 

 

コミュニケーションとチームワーク

解体工事は様々な職種のスタッフが関わっています。

最初から難しい作業はできないため、

職長の指示を正しく理解し、チームと協力できる能力を求めています。

周囲との適切なコミュニケーションと、効率的に仕事が進む環境を創りましょう。

job_seibishi_ase

 

 

専門知識の追求

解体工事は建物の構造や材料に関する知識が必要です。

業界の最新情報や新しい技術に興味を持ち、資格や免許の取得に励みながら

スキル向上の学びを続けることが大切です。

 

test_shiken_businessman

 

 

まとめ

全ての仕事において、未経験の場合最初は不慣れなこともあるかもしれませんが、

自分自身で学ぶこと、そして周囲の人のサポートを受けながら確実に成長することができます。

解体業界は、建物のリノベーションや地域再生に貢献する大切な一助を担っています。

自身の成長と建設業界への貢献を肌で感じられる解体の世界で、未経験から挑戦してみませんか。

弊社では現在、現場作業員を募集しています!(^^)!

少しでも興味があればぜひ応募してみて下さい。
> 応募はこちら

hanabi_animal

 

 

 

1 2023年08月

~雷の日の解体工事~

2024-06-07T09:05:35+09:002023年8月1日|その他, ブログ, 解体のお仕事, 解体工事について|

sky_line07_thunder

みなさんこんにちは☆

今日は早朝から雷が鳴り響き、朝の通勤も大変でしたね。

雨も降っていますので、事故には十分お気をつけ下さい!(^^)!

さて、解体工事においても雷は十分に注意しなければならない天候です。

天候が雷の時には、どんなことに気をつけて施工にあたっているのかを、本日はご紹介します。

kaminarisama

 

 

雷時の解体工事

雷の日の解体工事は、特に注意や判断が必要とされる作業となります。

ここでは、雷の日の解体工事において注意しなければならない重要なポイントを説明します。

 

◎安全を最優先に考えて

雷はとても怖い自然現象であり、建物や構造物に直撃してしまうと、非常に大きな被害をもたらし、最悪の場合は命を落としてしまいます。

作業員や周辺の人々の安全を確保するために、解体作業の実施前には天気予報と雷雲の動向を確認し、

雷や強烈な雨の可能性がある場合には、作業の変更や解体工事自体の中止を検討する必要があります。

 

◎備えと計画

雷の日に解体作業を行う際には、入念な対策と計画が欠かせません。

事前に安全な避難ルートを確立し、避難場所までの距離や導線を確認します。

日頃から、作業員同士で悪天候時に対する注意心を育てるトレーニングも重要です。

 

◎リスク管理

雷の日の解体工事においては、リスク管理を行うことも大切です。

安全靴やヘルメットなどは、ゴム素材が使用されたものを着用したり、

雷器を設置したりするなどの対策を徹底することも重要です。

 

◎協力とコミュニケーション

解体工事には様々な職種の人が関わって作業にあたっています。

作業の中止決定や一時的な避難について、迅速で適切なコミュニケーションが重要です。

 

◎最新の気象情報の確認

気象の変化を常時確認し、施工計画や安全面などを総括して対応しなければなりません。

周囲の状況を把握し、適切な対策を講じることで、雷時の解体作業の安全性を確保することが求められます。

 

sky_line04_rainbow

まとめ

いかがでしたでしょうか。

解体工事は基本的に外での仕事のため、

悪天候時には、普段の安全管理の他にもさらに考慮しなければならないことがたくさんあります。

工事を計画内に無事に完了すること、作業している人の安全を確保するにはどのような判断をすればよいか常にフル回転で考えています。

今日も職人さんたちは、それぞれの現場で頑張っていますよ~!

 

福島県で解体工事をお考えの方はぜひ弊社にお任せください!
まずはお気軽にお見積りからどうぞ(^^)
> ご相談・お見積りはこちらから

niji

 

 

 

28 2023年07月

~現場スタッフの熱中症対策~

2024-06-07T09:05:14+09:002023年7月28日|その他, ブログ, 解体のお仕事, 解体工事について|

line_summer4

みなさんこんにちは☆

毎日酷暑の日々が続いておりますが、体調は大丈夫でしょうか??

特に外で働く現場作業の方においては、十分に水分と休息をとってご自愛くださいね。

さて本日は、私たちのような外仕事において大切な熱中症対策についてご紹介します。

既に知っているという方も、外仕事ではない方においても

熱中症対策は大切なことですので、ぜひご覧ください!(^^)!

 

summer_necchusyou_yobou

 

 

外仕事において気をつけることとは?

建設業の外仕事における熱中症対策は非常に非常に(2回言いました)重要です!

高温多湿な環境での労働は、最悪の場合、命を落とす危険があります。

以下に、熱中症対策の重要なポイントをご紹介します。

◎水分補給の徹底:熱中症予防には適切な水分補給が欠かせません。

現場作業者には通常の休憩以外にも、各自定期的に水分補給の時間をとってもらいましょう。

本人が気づかない内に体調が悪化することもありますので、現場監督がこまめな声掛けを行うことも大切です。

drink_suibun_hokyuu_sagyouin_man

◎適切な休憩時間:長時間の暑さの中では、体力がかなり消耗します。工事のスケジュールなどで忙しい時もあるかと思いますが、作業の中断と休憩を積極的に取り入れて下さい。

◎熱中症予防訓練:全ての現場作業員に対して、熱中症のリスクや症状、対策についての教育を行います。現場作業員が認識をもっていると、適切な対応ができるようになります。

◎作業計画の見直し:可能な限り、涼しい早朝から仕事を開始するなどの調整を行います。また、特に気温が高くなる時間帯には休憩をとれるよう、余裕をもった施工計画を立てます。

◎適切な服装:通気性の良い衣服を着用し、帽子や日焼け止めを使用することで、日光の影響を抑えます。空調服なども上手に取り入れましょう。

fashion_kuuchou_sagyoufuku

◎人の配置:1人だけでの作業を避け、複数人で作業します。万が一体調が悪くなった場合も、すぐに救護できる環境にしましょう。

sick_atsui_businessman

◎環境調整:作業場所には日陰の設置や、風通しを良くするように心掛けます。また、ミスト扇風機などの設置を検討し、現場作業者が少しでも快適に仕事ができる設備を整えます。

◎緊急対応策:熱中症による緊急事態が発生した場合に備えて、連絡先の確認と緊急措置の訓練を行います。

 

line_summer1

まとめ

いかがでしたでしょうか。

熱中症は最悪の場合、命に関わるとても怖いものです。

いかなる時も無理をせず、暑い日の外仕事は体調と相談しながら行いましょう。

今日の福島の最高気温は37度予想です!

現場作業員のみなさん暑い中本当にお疲れ様です!!

熱中症には十分お気をつけください!

 

natu

 

 

 

24 2023年07月

~解体工事で起こりうるトラブル~

2024-06-06T12:00:38+09:002023年7月24日|その他, ブログ, 解体工事について|

line_summer4

みなさんこんにちは☆

暑い夏をいかがお過ごしでしょうか!(^^)!

弊社の現場スタッフも、空調服の着用や水分補給、適宜休憩をしながら今日も各現場で頑張っております!

さてみなさんは、

解体工事による不法投棄や重機による事故など、トラブルに関するニュースを目にしたことがありますか?

このようなトラブルは対策をしっかりと立てておけば未然に防ぐことのできたトラブルであったり、

きちんとした解体業者に依頼しておけば遭遇しなかったトラブルだったりすることもあります。

今回は、解体工事によって起こりうる危険なトラブルや事故、その対策方法についてご紹介致します。

 

mushi_semi

 

 

それではまず、トラブルについてご紹介します。

 

①安全上のトラブル

解体工事は危険な作業の連続で、対策や決まりを順守していないと、建物の倒壊や作業員の落下事故が発生してしまう危険があります。

安全対策にもしっかりと力を入れている業者による計画的な作業が必要です。

 

②環境への影響

解体工事によって粉塵やほこり、騒音が発生し、周囲住民に迷惑をかけたりする可能性があります。

 

③隣接物件との問題

解体作業によって、隣接する建物に誤って被害を与えてしまうことがあります。

隣接する建物との間で合意を得ずに工事を進めたり、慎重な計画を立てなかったりすると、近隣住民との間でトラブルの原因になります。

 

④有害物質

事前調査時や解体工事中に、有害物質(アスベストや有害化学物質など)が見つかることがあります。これらの物質は健康に悪影響を及ぼすため、特殊な解体作業が必要です。

 

⑤資材の再利用とリサイクル

解体後に排出された廃材の適切な処理ができていないと問題となります。

万が一、不法投棄などが行われれば、環境への負担も増加てしまいます。

 

⑥予算とスケジュール

解体工事は現場毎に必要な時間や予算が異なります。きちんとした事前調査と見積り、それに準じた計画がされていないと、工事の途中で費用と計画が変わってしまい、業者と施主との間でトラブルになります。

 

⑦法的問題

解体工事を行うためにはには、様々な法律や規制が関係してきます。

許可手続きを怠ったり、法的要件を満たさなかったりすると、罰金や裁判に巻き込まれる可能性があります。

これらのトラブルを回避するためには、経験と実績による解体業者に依頼し、適切な計画と安全対策を立てることが重要です。

line_summer4

 

トラブルにならないために…☆

それではここで、トラブルに発展しないためにはどうすれば良いか簡潔にご紹介します!(^^)!

 

①安全対策を徹底し、必要な資格・許可を持つ解体業者に委託することで、作業員と周囲の安全を確保します。

 

②周辺住民や環境への影響を考慮して、養生シート設置や散水などを行います。

 

③隣の家への被害を防ぐため、隣近所との調整や合意を取り付け、慎重に作業計画を立てます。

 

④アスベストなどの有害物質がある場合には、専門業者に依頼して安全に処理します。

 

⑤廃材の正しい再利用やリサイクルを計画し、コストと環境への負荷を削減します。

 

⑥正確な事前調査と計画を行い、予算とスケジュールを適切に管理します。

 

⑦法律を遵守し、許可手続きを適切に行うことで、法的に問題が起こらないようにします。

 

line_summer4

まとめ

いかがでしたでしょうか!(^^)!

安全対策をたてる、養生シートで周辺環境を守る、法律は守るなどどれも当たり前に行わなければならないことですが

これらを適切に行っていない業者が存在していることも確かです。

このようなトラブルに巻き込まれて後悔しないように、

解体工事を行う際には、費用の安さだけに捉われず、しっかりと解体業者の選定を行いましょう。

福島県で解体工事をお考えの方はぜひ弊社にお任せください!

まずはお気軽にお見積りからどうぞ(^^)

> ご相談・お見積りはこちらから

pool_asobu_animal

 

 

21 2023年07月

郡山市の補助金の受付が始まっています☆

2024-06-06T11:59:40+09:002023年7月21日|お知らせ, その他, ブログ, 解体工事について|

line_summer3

皆さんこんにちは☆

H&Sプランニングです!(^^)!

間もなく梅雨明けしそうな今日この頃!元気にお過ごしでしょうか☆

さて本日は7月3日から受付が開始となっている、福島県郡山市の空き家解体補助金についてお知らせです☆

空き家を所有している方、空き家の解体を考えている方など、

補助金を上手に活用して、少しでもお得に解体工事を行いましょう!(^^)!

 

hanabi_animal

 

補助金の概要

令和5年度郡山市空家除却費補助金は、福島県郡山市の市民や地域において、街並みの美化や住環境の改善を目指すために設けられた支援制度です☆

この補助金交付の主な目的は、空き家解体の費用を一部、市が補助することで、

空き家の解体撤去を促進し、景観の向上や住宅環境の改善を図ることです。

空き家は、治安や衛生面にも悪影響を及ぼし、周辺住民を不安にさせてしまう要素があります。

これらの問題を自治体で対処することで、市民の安心・安全な生活環境を実現し、魅力あるまちづくりを進めることが狙いとされています☆

 

補助金の対象となる空き家には一定の条件があります。例えば、耐用年数が過ぎて放置されている空き家や、

1年以上管理・維持されずに放置されているような物件が対象となります。

詳細は郡山市のHPをご覧ください☆
> 郡山市HP

 

line_summer1

 

補助金の申請手続きには市の指定する書類の提出が必要であり、

補助の対象になる空き家の数には限りがありますので、補助金の申請を行う場合には早めに行いましょう☆

福島県で解体工事をお考えの方はぜひ弊社にお任せください!

まずはお気軽にお見積りからどうぞ(^^)

> ご相談・お見積りはこちらから

animal_mizugi_set_bg

Go to Top