ハート

みなさんこんにちは☆

解体業に必要な資格やスキルって何だと思いますか??

解体工事と聞くと、重機の運転資格や解体工事施工技師などの免許を思い浮かべる人もいるかと思います。

資格や免許は、業務の上ではもちろん大切なものですが、

それと同じように大切にしなければならないことが「心配り」なのです(^^)

今回は解体工事に必要な3つの「心配り」についてお話します!(^^)!

 

ハート2

 

 

 

近隣の方への心配り

解体工事をするにあたって、近隣への心配りは欠かせません。

工事中は騒音や粉塵、振動などが発生し、近隣住民の方にはご迷惑をかけてしまうことがやむを得ずあるからです。

近隣の方にはご理解いただけるよう、工事前にはしっかりと挨拶とご説明をして回ります。

工事中には、散水による粉塵の飛散防止に努める他、仮設養生の設置、工事時間の検討などを行い、近隣住民の方の負担をできる限り小さくしています。

 

訪問

 

 

環境への心配り

みなさんは「ミンチ解体」という解体方法を聞いたことがありますか?

廃棄物を分別することなく、重機で瓦礫や木材を一気に取り壊してしまう解体方法です。

このミンチ解体は工期を短縮でき費用も安く抑えられることから、かつては一般的な解体方法でしたが、現在では廃棄物ごとに処分することが義務付けられており、ミンチ解体は行ってはいけない決まりとなりました。

瓦礫や瓦、木材など解体現場で排出される様々な産業廃棄物を正しい方法で分別・処理し、マニフェストを厳守することが大切です。

 

earth_good

 

 

施主様への心配り

解体工事を行う建物には、施主様のたくさんの思いが詰まっています。

特にご家族で過ごしたお家や、ご実家の解体時には涙してしまう施主様もいらっしゃいます。

たくさんの思い出がつまった建物が、雑に解体されてはどのような気持ちになるでしょうか。

私たちはこのような施主様の気持ちも大切にし、

工事前の説明から工事後の清掃までに至るまで、施主様への心配りを大切にしています。

「綺麗にしてくれてありがとう」「信頼して任せられたよ」といった言葉をいただけたときは、良い仕事ができたのだなと感じることができます。

だんらん

 

 

心をこめて解体工事

私たちはさらにもう1つ、働く従業員への心配りも大切にしています。

風通しの良い職場、相談しやすい雰囲気をつくるなど、のびのびと自分らしく働ける環境づくりを行っています。

資格取得支援制度を充実させ、従業員のスキルアップのサポートを行っています。

さらに昨年度からは完全週休二日制度の導入を行い、働き方の改革を少しずつ進めているところです。

 

現在、H&Sプランニングでは正社員の募集をしています。

未経験から働くことができ、特別な資格やスキルは必要ありません(^^)

周囲への目配りや気配りができる方、ぜひHPトップ人材募集ページからご連絡下さい(^^)

ハート3