machi_line2 (1)

売却したい土地に空き家が建っている場合、中古住宅付として売却するか、

更地の状態にして売却するか、悩む方は多いと思います。
一般的には、更地にしてから売却した方が買い手は付きやすいと言われていますが、
建物の解体にはお金がかかるため、躊躇する方もいるかと思います。

そこで、空き家と土地をどのように売却するかを決めるのには、
それぞれのメリットとデメリットを理解しておく必要があります(^^)

本日は、空き家が残ったまま売却する場合と、更地にして売る場合のメリット・デメリットをそれぞれご紹介します☆

machi_line2 (1)

 

現状のまま売るメリット・デメリット

更地にするためには解体費用がかかるため、現状のまま売却したいという方もいることと思います。
空き家の状態が良好で、建物に価値があれば売却できるかと思いますが、

老朽化が進み、住むことが不可能な状態であればなかなか買い手はつかないことでしょう。
しかし、このような場合に「古家付き土地」として、売り出す方法があります。
これは、土地だけの価格で建物の価値は含まないという売却の仕方です。
建物の価値は売主の意向になりますが、木造住宅の場合だと築20年を経過していれば古家付き土地として売却することが多いです。

 

・現状で売却するメリット
空き家を現状のまま売る場合、解体費用がかからないというのが最大のメリットです。
また固定資産税に「住宅用地の軽減措置特例」が適用されているため、税金の負担が少ないこともメリットです。
こういった費用を心配することなく売却活動が進められます。

・現状で売却するデメリット
空き家を現状のまま売る場合、買主が空き家の修繕費や解体費用を負担することになるため、売却価格が低くなりやすい点がデメリットです。
また、空き家は急速に劣化が進むため、掃除や修繕など定期的な管理をしなければならないということも忘れてはなりません。
遠方などの理由により管理が難しい場合は、不動産会社に管理を依頼する必要があり費用が発生する場合もあります。

 

 

解体してから更地で売るメリット・デメリット

一般的には、建物付きの土地よりも、更地の土地の方が買い手は見つかりやすいといわれています。
しかし、解体してしまうと元には戻せないため、解体するかどうかは慎重に検討する必要があります。
判断材料となるメリットとデメリットを確認しましょう!(^^)!
・空き家を解体して更地で売る際のメリット
更地で売り出す場合、買主の解体費用や修繕費の負担がないことから、
売却に繋がりやすいという一番のメリットがあります。
また、老朽化した建物は買い手からの印象が悪く、なかなか売却に結びつかないというのが現状です。

建物がないとその分、土地全体が広々として見えることから、買主の印象も良くなります。
さらに、空き家を解体すると、建物の管理も不要になります。
空き家は、放火などの犯罪に利用されてしまったり、倒壊して第三者に危害を与えてしまったりなど多くのリスクがあります。
更地にすれば空き家の面倒な管理やリスクがなくなるため、安心して売却活動が行えますね。

 

・空き家を解体して更地で売る際のデメリット

更地にする際の最大のデメリットは、解体費用がかかるということです。

解体費用は色々な条件により変動はありますが、一般的な木造住宅の場合100万円以上はかかります。

さらに、固定資産税の優遇に関しても「土地に建物が建っていれば優遇」という特例ですので、

解体した後には固定資産税の優遇はなくなり、売却できない期間が長くなれば固定資産税の負担が重くなります。
更地にした方が良い判断基準
現状のままと更地、それぞれのメリットとデメリットをご紹介しました。
それでも決めかねてしまう…という方は、下記の5つのポイントで更地にするかどうかを判断するのも良いかと思います。

1.建物があるから買手が付かない
3.旧耐震基準(1981年6月以前)の建物だ
4.古民家として評価するには外観が良くない
5.築年数が20年以上経過していて資産価値が低い

sankaku_garland_line

まとめ
今回は空き家の土地を売りたいと考えている方のために、

現状のままで売る場合と更地にして売る場合のメリットやデメリットをご紹介しました。

建物の状態やその他の判断基準で考え、ぜひ納得できる売却方法を見つけて下さい!(^^)/

 

福島県で解体工事をお考えの方はぜひ弊社にお任せください!
まずはお気軽にお見積りからどうぞ(^^)
> ご相談・お見積りはこちらから
ski_snowman